見出し画像

24年12月度Vdax活動報告 [責任感ってなんだろう?]

こんにちは!株式会社エイペクスです。
今回は12月のVdaxの活動内容をご紹介します!

Vdaxとは?Vdaxの構成については、こちらの記事をどうぞ


セッション1:Q&A/技術紹介

今回も沢山の話題で盛り上がりました。いくつかトピックを抜粋してご紹介します。

  • 最近学んだこと/やってみたこと

    • SharePoint Onlineのデモサイトを作成してみた

    • 話題のサイバー攻撃から学ぶサイバーセキュリティについて

    • Linuxやネットワークに関する技術書を使った学習

    • Microsoft Defenderのスパム対策機能について調べてみた

    • GitHub Copilotを使って電卓をカスタムしてみた

    • AWSの概要について調べてみた

    • SharePoint Onlineのクラシックページをモダンページに変換してみた

    • PowerShellが文字化けした場合の対応方法を調べてみた

    • PowerAppsで機器棚卸アプリを作成してみた

    • SSL証明書を発行してみた

  • プチ技術紹介

    • 各ファイルの保存場所について               (Teamsの個人チャットやチームで共有したファイル・録画ファイル・  OneDriveのファイルなど)

    • Wordの小技                              (ホームタブ[スタイル]や参考資料タブ[オプション]の活用)

セッション2:会社を知る

12月(=年末)は一年の締めくくりの月であり、”物事を見直す”いい機会です。
ということで、今回は以下をテーマとしました。

  • ビジネスマナーについて

  • 福利厚生について

ビジネスマナーについて

”ビジネスマナーとして大事なこと”はなにか、Copilot(生成AI)に聞いてみました!

ビジネスマナーは、職場での信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションを促進するために非常に重要です。
以下は、ビジネスマナーとして特に大事なポイントです。

1.挨拶と礼儀:基本的な挨拶や礼儀正しい態度は、第一印象を良くし、信頼関係を築く基礎となります。
2.時間厳守:約束の時間を守ることは、相手への敬意を示す重要な要素です。遅刻しないように心がけましょう。
3.適切な服装:職場のドレスコードに従い、TPO(時と場所と場合)に応じた服装を選びましょう。
4.コミュニケーション:明確で簡潔なコミュニケーションを心がけ、相手の話をよく聞くことも大切です。
5.メールマナー:ビジネスメールは丁寧な言葉遣いと適切なフォーマットで書くことが求められます。
6.プライバシーの尊重:同僚や顧客のプライバシーを尊重し、個人情報を適切に扱うことが重要です。
7.プロフェッショナリズム:常にプロフェッショナルな態度を保ち、感情的にならず冷静に対応することが求められます。

Copilotによる回答

Copilotが挙げてくれた各マナーに関する掘り下げは、
前のセッションが盛り上がってしまったため、次回、実施予定です!

責任感ってなんだろう?

ビジネスマナーと共に「責任感」についても考えてみました。

あなたはピザ屋の厨房で働いています。
お客様から13時にピザを届けてほしいと注文が入りました。
しかし、ピザを作るための食材が届いていません。
さてどうしますか?

よければ一緒に考えてみてください

食材が届いていないのは自分の責任ではありません。
ただ「ピザは作れないけど、自分の責任ではないから」とそのまま放置することもありませんよね。
店長や上司に報告したり相談したりすると思います。
(断れないお客様からの注文だったら、店長が近所のスーパーに食材を買いに走るかもしれません。)

会社の仕事も同じです。
頼まれた仕事/引き受けた仕事を「よくわからないから」「〇〇さんが(前提タスクを)やってくれないから」などと後回しにしてそのまま放置してしまうことはないでしょうか?
仕事は、自分一人では出来ないことや自分以外の要因で進まないことも多々あります。
そんな時、どうすればいいでしょう?
ピザ屋の例のように、報告や相談をする、別の手段を考える、等、前に進める努力をすることが責任感に繋がるのではないかという話になりました。

まとめ

今回のVdaxでも、Q&A/技術紹介のセクションがとても盛り上がりました!
Q&A/技術紹介で紹介している内容は、各社員が案件などを通じて学んだ
ことが中心となっています。
本記事のQ&A/技術紹介を通じて、”弊社がどんな業務を行っているか”
少しでも知っていただければ幸いです。

エイペクスでは、共に成長できる仲間を募集しています!
ご応募はこちらから↓