見出し画像

テネリフェ島の良さを伝えたい!!

こんにちは、Namoです。

今回はタイトル通りカナリア諸島最大の島《テネリフェ島》の良さを伝えたい、マイナーな国だけど行って欲しいという願いも込めて紹介します♪

1.テネリフェ島とは

日本人にあまり馴染みのないカナリア諸島、
そこは北西アフリカ沖に位置するスペイン領(モロッコの西側にあります!)で、ヨーロッパを代表するリゾート地の一つで年中多くの観光客が訪れます

私は世界旅を始めるまではその名前すら知らなかったのですが、これまで出会った旅人でカナリア諸島を薦めてくれた人がたくさんいて頭の片隅になんとなく残っていた存在でした

カナリア諸島は、7つの島で構成されており、テネリフェ島は最大の島です。

📍テネリフェ島

モロッコを旅していた時、次はどこの国へ行こうかと話し合い航空券を調べていたら、最安で行ける場所が「カナリア諸島 テネリフェ島」だったのです!
ちなみに、、
フライト代 +預け荷物1つオプション追加
→5,150円!!!!/人
(RYAN AIRに感謝しまくりです🥲👏)

海!太陽!美味しいご飯とお酒!(勝手なイメージ)
私たちの大好きな3拍子全て揃っているので
これは行くしかないと(笑)

モロッコをスタートラインとし、アフリカ大陸を旅する予定でしたが、スペインに飛び移り
私たちの旅ルートはいつだって予定通りにいかずなのです。(そこも含めて楽しんでおります☺︎ )

2.島の雰囲気、治安

街並みの雰囲気は、ハワイ(行ったことないけど多分そうです)

リゾート地特有のこれ🏝️
緑も多い🟢🫛
夕日は毎日空が綺麗
海の色が絵の具のような水色なのです!!

治安に関してはご覧の通りです、
昼間突然眠たくなって石畳で昼寝してしまいました
バックパッカー始めてから、【特技_どこでも寝れる】が更にパワーアップした気がします、、

寝ることが大好きです

テネリフェ島は年中暖かく、12月にかかる時期でも当たり前に半袖/半ズボン/サンダルで過ごせます◎
(私は最初日焼け対策で長袖着てましたが途中から辞めました、あっちぃ)

テネリフェ島の海は、波が大きく遊泳には向いてないエリアが多いですが、ところどころ防波堤(岩)で囲った遊泳可能エリアもあります◎

地元民たちかなあ?
海貸切、その日の波の状況によっては遊泳禁止の日もあり

また、とにかくプールが島中に多い!!入場料も観光客価格で5ユーロ/人前後なのでかなり安い

ずっとここにいれるな
大きくて深いプールで、
171cmの私でも足が付かず溺れるくらいです

ただ、プールに泳いでいる人は少なくみんなベンチで身体を焼いていたり、のんびりお酒を飲んだりして楽しんでる人が多かった印象

女性もおっ◯い丸だしで普通に寝てます、みんなそれぞれ自分の過ごしたいように自由な雰囲気がよいなと思いました

3.物価事情(2024.12)

あと驚いたのは物価の安さ
ヨーロッパだし、リゾート地だし当然物価が高いと思っていたのですが、スーパーへ行っても、お土産屋さんへ行っても、レストランへ行っても日本より安いなあという印象でした

ただ《食》に関してはやはりスペイン本土が勝るかなあ ~、滞在中数回レストランへ行ってテネリフェらしさを堪能して満足しました
Couchsurfingのホストの家に滞在していたので、自分達でパエリア作ってみたり、生ハム数種類買って食べ比べたりしたのも楽しかったです

自作パエリア🥘
このパエリア出汁輸入したい、うますぎる
どのスーパーでも見かけるストロング生ハム販売スタイル

特にお酒は目を疑う安さでした、
しかも味はめっちゃ美味しい🤤
(日本だと1000円以下のワインってterribleですよね)
レストランでワイン頼んでもなんでこんなに安いんや?と思ってたら原価がこれなら納得

調子に乗って1日平均2本のボトルを飲み干し、テネリフェビールもしこたま飲んでしまいました(happy♡)

ボトルの値段ですよこれ、、

4.ヨーロッパSIMは必ず現地で買え!!

私としたことがSIM選び大失敗してしまいました。
これまでの旅先では、基本SIMは現地調達をしていたのですが、ヨーロッパは現地SIMもどうせ高そうだしと、手軽で安めなE-SIMをインターネット経由で購入しました

価格は15GBで14€。それでもAmazonや他サイトで購入するより安かったし通信はどこでもサクサク繋がるし問題はないのですが、、、
後に出会う現地SIMの価格が驚きの安さだったのです

@空港SIM

55GB15€?100GB20€?150GB25€?!?!?!

物理SIM   55GB15€、100GB20€、150GB25€?!
目を疑いました
しかも、ヨーロッパ全土で使えるらしいのです
こんな安いSIMがあるなんて知らなかった、、
皆さん、インフルエンサーが宣伝してるSIMやネットでは買わず現地調達しましょう

海外製iPhoneの性質上、物理SIMしか使えない夫は通信のより早いVodafone社の100GBを購入💁🏻‍♀️

✈︎空港SIMまとめ
値段◉55GB15€、100GB20€、150GB25€
通信◉超サクサク、店員さん曰くVodafoneがベター
番号◉可能
テザリング◉可能
有効期限◉30日間
使用範囲◉ヨーロッパ全土

@市内SIM

基本的に空港より市内の方が何でも安く買えるので一応調査してきました
150GB 17.69€(約2,700円)😹😹😹

安過ぎ

Amazonで見ると、20GB 5,000円近くしますし、使用範囲ヨーロッパ全土と書いてあっても半分はイギリスでしか使えない謎指定あったり
使い勝手の悪いSIMが多かったのですが、
現地調達がこんなに安くて使い易いので、これからは現地調達しかしないと心に誓いました

5.おまけ

今回は1週間だけの滞在だったので、カナリア諸島の中でもテネリフェ島のみでしたが次回は他の島にも行ってみたいし、もう少し滞在しようと誓いました

お土産にテネリフェワインを購入🍷

いいなと思ったら応援しよう!