![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55316379/rectangle_large_type_2_ca28ca78ba0bdd0620bd1de2faf1d4a1.jpeg?width=1200)
TONのベントウッドチェア。 私は大好き!
2ヶ月ほど前からアパートメントの1Fで展示している
TON furnitureのベントウッドチェアたち。
今から200年以上前、ドイツ人のミヒャエルトーネットさんによって開発された 曲木(=ベントウッド)の技術。
木材に水分や熱を加え、柔らかくした上で 機械の力をグイーッと加え
その後乾かして形を固定する家具の製造方法で、
この技術でしか作り出せない美しい曲線を持った 家具たちが
これまで世界中に大量に送り出されてきました。
チェコの家具工場で製造されている TON furnitureの家具。
現在3点展示(販売)しています。
NO.030
背もたれが開いている板座のタイプです。
座面が正円なのもまた可愛い。
標準的なダイニングチェアと比べると、少し大きめ。ゆったりとしたチェアです。
(身長160cmのかなみ。)
(身長175cmのタクマ。)
こちらはNO.033。
同じ形ですが、背もたれと座面が 編み藤(ラタン)張りです。
どこか懐かしい、ラタンシート。
ウレタン入りでも、布張りでもないですが クッション性があって座り心地がいいんです。
近頃、インテリアのトレンド素材として紹介されることが多くなってきたラタンですが、歴史は古く1000年も前のエジプト.....って、ちょっとスケールが大きすぎる!笑
こちらはNO.002
ベタ塗りのブラック塗装と、ナチュラルなブナ材のコントラスト、
フラットで無機質に見える座面部分と美しい曲線のバランスが秀逸です!
私はこの002が大好き。
すごくシンプルで、無駄を削ぎ落とされたデザインですが、
意外にも座り心地がいいんですよ!
なかなか購入者が現れないこの3脚。
とっても良いのに なあ....。
丸テーブルにこんなチェアが並んでいたら、チョー可愛いです。
ぜひ実物をご覧になってみてください。
NO.030、002については、展示分+1脚 在庫がございます(^^)
ラタン張りのNO.033につきましては、輸入元でも売り切れておりますので
店頭展示分1脚で しばらくは欠品が続くかと思います。お早めにっ!
こゆき
______当店について______
創業から25周年を迎えるインテリアセレクトショップ「APARTMENT」です
軽家具やインテリア雑貨を中心に販売中。
知識と経験豊富なスタッフが選んだ"本物のデザイン”を皆様にお届けいたします!
https://www.apartment.ne.jp
APARTMENT 公式ライン、配信中です。
登録で¥500クーポンをGET!
登録はこちら↓
_________________________