見出し画像

大家のお仕事#空室清掃

退去時には大体の入居者さんがざっと自分のお部屋を掃除してくださいますが、ワックスのはがれや壁紙のちょっとした破れなどもありますので業者さんにお願いすることが多いかと思います。

かかる費用はどこまでするかにもよりますが、大体私がお願いしているところだと清掃だけですむところであれば家賃の1か月より若干少ない程度。

清掃だけで済まないパターンがほとんどで壁紙の張替えやワックスなど色々手を加えると大体2か月程度分が平均かなと思います。

清掃が終わり、その後すぐに次の入居者が決まればいいですが大抵は少し空きの時間があります。業者の清掃後は確かにきれいなのですがそのままにしていると排水のトラップの水が蒸発して下水のにおいがあがってきたり、コバエなど虫が湧いたりします。

内覧に来た人がそういったものを目にしたらどうでしょう。嫌ですよね。

特にうちは全室南西向きなので日当たりが良いためカーテンがないと床が焼けてしまいます。そこで空室にはカーテンをつけて日光で床が焼かれないようにしています。

カーテンについては入居される際にそのまま使う場合はプレゼントし、使わない場合は返却してもらっています。

空室が一か月以上続く場合は空気の入れ替えと、トラップに水がいくように各所少しずつ水を流して簡単な清掃も行うようにしています。

いいなと思ったら応援しよう!