![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43439323/rectangle_large_type_2_1174452c8e62e0ab79485d8d12017c5f.jpeg?width=1200)
【週末議事録】epi.6 APIの作成がわかってきた
毎週金曜日じゃなかったのかよ〜って感じだけど、書くことが偉いので数日くらい伸びてもいいよね¯\_(ツ)_/¯
義務にすると続けられなくなりそうだし。
2回目の似たようなタスクを今やっているけど、
2回目だからか、1回目にアドバイスいただいてたものを再度読むと当初より理解度が20%増してるきがする。
分からなくて調べて呼んでた記事の理解も、2回目の方が20%増している気がする。すごくいいことだなと思う。
あと、質問回数が減って、ある程度段取り考えて、自分で次は何をするのかわかるようになった気がする。とてもいいことだなと思う。
今週の所感
(今週ってか、1/12~1/15)
・中盤から新しいタスクで、うまくできなかったらどうしようって気乗りしなかった。
・冷たくあしらわれてしまった気がして(やっぱり、文章だけだとそうなるよね)、前職のトラウマがフラッシュバックしかけた。
・それでも、自力で解決できるようになったのはhappy。
今週の課題
・中盤から新しいタスクで、うまくできなかったらどうしようって気乗りしないけど、とりあえず手を動かしまくりたい。
・データベース周りが弱い
・コマンドの実行にびびりまくってしまう
具体的に何をやるか
・なんでもやってみるしかない
・データベース勉強するしかない
・コマンド実行は確認して、記憶し続けて蓄積するしかない
プライベートでもいいことあったので、それを糧に頑張るマンです。
本当に頑張るマンなのです!!
頭痛いこととか胃が痛いこととか痩せた?って言われたこととか、
着実に仕事のストレスが体に反映され続けていますが、
今はそれに対して精神的に潰れそうなことはないのです!
なぜなら、絶対頑張れば将来いいことになるってわかるし、信じてるし、
今の少しずつだけど成長感じることが、ストレス跳ね除けるくらい楽しいからです!!
頑張るゴリラはこれからも頑張り続けるのです🦍