![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121223340/rectangle_large_type_2_258c945820e772c99d3239aad066fbb2.jpeg?width=1200)
アパレル工業新聞バックナンバー(2013年6月 344号)
2013年6月 344号
1面 文化・ファッションテキスタイル研究所 貴重な産業資産を継承発展
/JBKS2013 12月開催 製品開発と企画提案力示す
/アパ工研 工業技術セミナー開催 「製造業に活力を」/アパ産協 MD対象に講座開く
2面 CSR&コンプライアンス国際フォーラム2013
サプライチェーン調達におけるパタゴニアの事例/FB学会リファッション研究部会 「お直しの日」でシンポジウム/友縫機械 新型ポケット付け自動機発売/東海工業ミシン 田島仁志会長が社長を兼任
/ミツボシ 岡山で個展 350人来場
/流通からの提言 大枝 一郎
3面 アパレル・総合
全国シロセット加工業協同組合 12年は6%減の476万本
/AGMS樋口敬恭社長 奈良県にテクニカルセンターを開設
/帝人フロンティア 「エコスーツ」POで販売開始/住金物産 衣料品工場取得 ミャンマーで初投資/倉敷ファッションフロンティア2013 デザイン画の募集開始
/沖縄だより 伊須田 紀子
/縫製トラブルとミシン針〝Q&A〟オルガン針「ミシン針相談室事例」⑰
〝ダウンジャケット(ニット素材)の地糸切れ〟
4面 JUKI特集企画 わが社のモノ作り戦略⑫
メンズアキタソーイング代表取締役社長 髙橋 康一郎氏
5面 大野 順之助からのメッセージ 144
テーラードカラーの返り線を重点的に
6面 特集 メード・イン・ジャパンの拠点
「東北アパレル産地」-生産現場の今を聞く-
東北6県縫製団体連合会会長 森本 尚孝氏/及川被服社長 及川 秋穂氏/永山産業社長 永山 龍雄氏/岩手モリヤ社長 森奥 信孝氏
/ユカアンドアルファ会長 林田 勲氏 工場向けソリューションに注力
7面 青森市で「東北アパレル産業機器展」 42社が出展
産地密着型の展示会
9面 アジア縫製新時代
ベトナム SGS(サミットガーメントサイゴン) マザー工場の役割へ/タイ S・アパレル 日本のモノ作り継承/旭陽テキスタイル(タイランド) 需要に応え増産
10面 インタビュー
日本モデリスト協会会長 柴山 登光氏
服作りを生きる(242)
PQC副社長 正田 康博氏(下)
(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?