![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71416192/rectangle_large_type_2_d54397375f27ce3ec31bdf42eb32bcc9.jpg?width=1200)
お琴を聞こう、お琴を弾こう
2月2日のたけの子
朝の会でのおうちのルール、今日は「人の悪口をいうのはやめよう」。悪口は、言われた方も、聞いてる方もイヤな気持ちになるね。
コショコショと悪口いうのもよくないね。
でも、楽しい秘密もあるよね。誰かの誕生日をお祝いする時とか、ね。
楽しい秘密だとみんなもうれしいね。
今日は年に一度のお琴を聴く日。
お琴らしい曲を1曲ひいてくれたあとは、みんなの知ってるお花の曲をひいてくれたり、好きなパンを聞いてくれて、それを歌にしてお琴を弾かせてくれたりしました。
初めてお琴の爪をつけてやらせてもらった子もひとりで弾くことができました。
あっという間におやつの時間。
今日も、シソの葉のふりかけや大根葉、甘い梅をお供にして、おにぎりをおいしくいただきました。