見出し画像

あなたが、ダメになってしまう前に。

aoykmです。今日は、半年ほど前に私がメニエール病になった時の話を少ししようと思います。


皆さんがストレスがたまっていると気付くのはどんな時なのでしょうか?



私は体に影響が出るくらいにならないと自分で気付かないことが多いです。

私は一年前、気付いたらストレスで体がボロボロになっていました。

私自身によるストレスだけではなく、私の周りの人のストレスがとても大きかったと思います。


こちらの投稿を見ていただくと分かるのですが、私はエンパスで周りの感情にとても敏感です。(エンパス・HSPに関する説明は上記の投稿にあります)


当時、私が悩んでいたことに加えて、周りの友達で悩んでいる子が多くてその友達の感情にかなり影響されていたと思います。


自分以外の、何人分ものストレスを、ほんと勝手に感じてるんですよね。笑


相談してもらう度に勝手にその子以上に泣いてました。笑

何よりその子が悩んでいるのにもっと早く気付けなかった自分に凄く腹が立ってました。笑

相談してもらった後もずっと、その子が大丈夫か気になってそわそわしてたりしましたね。笑



全然自分とは関係のないことなのに、痛いくらい、全部自分のことだと錯覚するくらい、相手の辛さが伝わってきて、自分のこと以上に悩んで、眠れない日が続いていました。


すると、眩暈と耳鳴り、耳の違和感が続いて気付いたら左耳は元の半分以下くらいに聴力が落ちていました。

右耳もかなり聴力が落ちていて、病院に行くとメニエール病と診断されました。



学校でのリスニングテストも、一番前の席に移動させてもらってもほとんど聞き取れませんでした。

携帯でイヤホンを使って音楽を聴くときは、最大音量で聴いていた時もありました。(相当音漏れしていたかもですね。。笑)




他にも、過呼吸や胸痛で倒れたり、急激に記憶力が低下したり、ボロボロでした。

そこまでなるまで、自分のストレスにも気付けませんでした。



私はHSPなので、元々五感が敏感なので少しの刺激も大きく感じられました。

メニエール病になって聴力が落ちてからは、今までちょっとした音で不快に思っていたのが全然聞こえなくなって、正直その時のほうが楽ではありました。



薬を飲んで今は、耳鳴りは続いていますが、聴力は8割くらいまでには戻っていると思います。


流石にもう少し自分のストレスにも気付けるようになりたいです。笑



これを読んでくださった皆さんも、どうか頑張りすぎず、自分を労わってあげてください。

自分では気付いていなくても、頑張りすぎているかもしれません。

また前に進めるなら、一度立ち止まってもいいと思います。



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!