【イベント情報】青山社中フォーラムVol.47 船橋洋一氏による講演会開催「政策起業力とは ~今、パブリック人材に求められる政策能力~ 」
こんにちは!
青山社中広報担当の佐藤です。
久々の投稿となってしまいましたが、本日はおしらせです。
9月4日(水)の青山社中フォーラム※に船橋洋一さんがご登壇くださることに。超多忙スケジュールの船橋洋一さんのお話が聴けることに、今から私もワクワクしています。
外苑前駅から徒歩数分の場所にて開催しますので、
ぜひご参加ください!
※「青山社中フォーラム」は、将来の日本をつくる政治・ビジネス・NPOなど各界から講師をお招きして不定期で開催する講演会です
『シンクタンクとは何か』の船橋洋一氏が青山社中フォーラムに登壇!
「青山社中フォーラム※vol.47」に、一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ 理事長 船橋 洋一氏が、2019年9月4日(水)に登壇いたします。
船橋氏は、直近の著書『シンクタンクとは何か-政策起業力の時代-』をご出版されたことも記憶に新しいですが、今回のフォーラムでは 「政策起業力とは ~今、パブリック人材に求められる政策能力~」というテーマ(仮題)で、日本の社会課題を解決するにはどうすればよいのか、政策起業力にとって必要な個々のスキルは何なのか等、官民連携が一層注目されているいまだからこそパブリック人材に求められる政策能力についてご講演いただきます。
概要
・日時 : 2019年9月4日(水)19:30-21:00
・会場 : 一般財団法人高度技術社会推進協会TEPIA B1F会議室 (東京都港区北青山2-8-44)
※東京メトロ銀座線 外苑前駅3番出口から徒歩4分
URL: https://www.tepia.jp/access
・参加費: 2,500円 (青山社中後援隊は1,500円、別途割引コード送付)
※9/3(火)以降のキャンセルは返金不可となります。
コンビニ・ATMでチケットを購入し、キャンセルした場合は500円の返金手数料が発生します。
・内容 : 19:00 受付開始
19:30 開会
19:35 ご講演
20:35 質疑応答
20:55 クロージング
21:00 閉会
※都合により内容・スケジュールが変更になる場合がございます
・申込 : http://ptix.at/5ZJhsK
船橋洋一氏 プロフィール
<一般財団法人 アジア・パシフィック・イニシアティブ 理事長 / 元朝日新聞社主筆>
1944年北京生まれ。東京大学教養学部卒。1968年、朝日新聞社入社。米ハーバード大学ニーメンフェロー、朝日新聞社北京特派員、ワシントン特派員、アメリカ総局長、コラムニストを経て、2007年から2010年12月まで朝日新聞社主筆。ハーバード大学ニーメンフェロー(1975-76年)、米国際経済研究所客員研究員(1987年)、慶応大学法学博士号取得(1992年)、米ブルッキングズ研究所特別招聘スカラー(2005-06年)。国際戦略研究所(IISS)アドバイザリー・カウンシル(2019年-)。三極委員会メンバー。
2011年9月に独立系シンクタンク「日本再建イニシアティブ」(2017年7月から「アジア・パシフィック・イニシアティブ」)設立、理事長。直近の著書は『シンクタンクとは何か-政策起業力の時代-』(2019年3月、中公新書)
この貴重な機会にぜひ、ご参加ください。
お問い合わせは以下からも受け付けていますのでお気軽に!
office@aoyamashachu.com
※追記:実は青山社中に入社して初めてプレスリリースを発信しました
ぜひそちらも見ていただけると嬉しいです。
▼会社コーポレートサイトのおしらせはこちら
https://aoyamashachu.com/news/2019/6783.html
▼@Pressでのプレスリリースはこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/191075