見出し画像

令和4年税理士試験の感想と自己採点

こんにちは!


ようやく今年の税理士試験の合格発表まで残り1ヶ月となりました。


この3ヶ月は勉強する習慣が身に付かず、
消費税法に15万円弱課金はしたけれど、
授業も見ずにほとんど放置状態です。。。


今年の試験結果が出ないと、
なかなか前に進むモチベが上がらないなあ。

やる気が出ない。


ここが税理士試験の難しいところなのかな。


1年の3分の1をすっきりしない気持ちで、
不安な気持ちで過ごさなければいけない。

これがかなりのストレス。

そして合否の結果が出て、
さあ始めよう!となっても
もう残り8ヶ月です。

やる気を出さないのがいけないんですけどね。


心の中がもやもやで、
なかなか前に進めないので、
今回は税理士試験を初めて受けた感想と自己採点の結果でも伝えようかなと思います。


受験したのは簿記論と財務諸表論。
この会計2科目は税理士試験では必須科目で、
ほとんどの受験生が初めに受ける登竜門的なやつです。

まず、受験会場が
武蔵大学江古田キャンパス。

遠いよ。。。

自分、神奈川の下の方在住なんですけど。
片道2時間かかるんですけど。

横浜パシフィコの方が断然近いよ。


必ずしも近い受験会場ではないということがわかりました。


ただ距離は遠かったけど、
会場的にはとても良かった。

広いし空調がしっかり効いていて、
集中できる環境が整っていました。



受験1科目目は簿記論。
スピード勝負の試験で、全ての問題に手を出すと時間が足りなくなるため、自分のできる問題だけに手を出して効率よく点数を拾っていく必要があります。


受けた感想としては、
自分の実力を遺憾なく発揮できたということ。

初見の問題もありましたが、
華麗にスルーできました。

そして自分が解答できる問題には
全て挑むことは出来ました。

簡単なミスは多々ありましたが。


自己採点の結果は、

○ネットスクール採点
56点
合格ボーダー62点

○大原採点
60点
合格ボーダー64点(修正後60点)

○TAC採点
59点
合格ボーダー55点

ボーダーを下回っているものもあれば上回っているものもあるという。なんともいえない。
期待しちゃうよ。

直前に受けた模試ではB評価だったので、
模試よりもだいぶ戦えました。


そして受験2科目目は財務諸表論。
理論と計算が50点ずつであり、理論は記述で回答するものもあるので、時間配分が大切です。


簿記論で手応えがないわけではなかったので、
落ち込むことはなく、
お昼ご飯をさっと食べて、
切り替えられて挑むことができました。


受けた感想は、
過去問の感じとなんか違うということ。

例年に比べて計算が多すぎるし、
理論は記述が少なかったけど、考えさせられる問題が多かった印象です。おそらくただ暗記しているだけじゃ正解できないんじゃないかと。
自分も正答できたとはいえません。。。


自己採点の結果は、

○ネットスクール採点
57~63点
合格ボーダー56点

○大原採点
57~65点
合格ボーダー50点

○TAC採点
58~66点
合格ボーダー49~57点

一応、3社で合格ボーダーは超えていました!
記述があるので、厳しめから甘めの点数を出しましたが、なんとか合格の可能性がありそうです。


直前に受けた模試ではCとD評価だったので、
1ヶ月くらいで急成長したのかな。



どうか2科目とも合格であってください🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?