![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10255129/rectangle_large_type_2_b31a0838142acc5afe8f7d1cedd5e323.png?width=1200)
栃木を盛りあげる活動を、一緒に『見える化』してみませんか?
-----------------------------------------------
一緒にとちぎのチームコミュニティに参加しませんか? #KOU
https://app.kou.by/link/communities/wlxrqG6PIGPMkWFTre4X
-----------------------------------------------
はじめまして。
栃木市(旧岩舟町)出身の青山と申します。
現在は埼玉在住ですが、
7月頃に栃木へUターンを予定しています。
※いま、栃木駅近くに家を建てています!
栃木へ戻ることを考えるようになってから主に、都内で開催される栃木県関連のイベントに積極的に参加をさせていただきました。
そこで出会った方々は、みなさん栃木愛に溢れていて、栃木のためにステキな活動をされている方ばかりでした。
「栃木へ戻っても、なんとかやっていけそう!」
「むしろ、栃木へ戻ったほうが人生楽しいかも!?」
いつしかそう思うようになり、私はUターンを決めて現在その準備を進めている最中です。
そして同時に、
『キッカケを与えてくれた方へ感謝を伝えたい!』
と思うようになりました。
直接お会いして感謝を伝えるのは、もちろん大事ですが、それだけじゃモッタイナイ!
その感謝をシェアして『見える化』すれば、それを見た方が『新たなキッカケ』を掴み、私のように栃木を好きになってくれる人が増えるのではないか?
そう考えました。
そこで、別のコミュニティでもお世話になっている株式会社ツクルバさんの無料アプリ『KOU』でコミュニティを作り、『栃木への貢献を可視化』してみようと思います♪
一緒に盛り上げていただける方、お待ちしています!
どうぞ、よろしくお願いします!