![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135952607/rectangle_large_type_2_a568075a7b9f2e24eec2e0c85e309026.jpeg?width=1200)
noteは完璧主義な人にこそ向いている
あなたは完璧主義ですか?
完璧主義はまじめな人に多いですね。
私もそうです。
人の目が気になってしまい、他のメディアでは考えすぎてなかなか更新できなくなったことも多数。💦
ところが、noteだと驚くほどさくさく書けるんです。😊
今まで抵抗があった有料記事も開設2日目で書けてしまいましたし、それが開設3日目に売れたんです!
これ、めっちゃ早くないですか?
この記事は、
✅ワードプレスに挫折している人
✅ワードプレスをやってみたけどあまり更新できていない人
✅アメブロの反応が落ちてきた人
向けに、noteで楽しく更新が続けるためのヒントを書いています。
✅ワードプレスではあまり更新できなかった理由
SEOを意識しすぎて筆が止まる。自由度が高いのであれこれ懲りたくなってしまう。
ワードプレスでブログ書いている人はみんなレベルの高い記事を書くので、気後れしてしまった。
気軽に書けない。
ちゃんとした記事を書かなきゃとプレッシャーに感じてしまう。
*振り返ると、完璧主義が邪魔してますね。
あなたも、思い当たることがありませんか?
✅アメブロで更新が滞りがちだった原因
慣れているので書くのは楽なんだけれど、記事がとても読みにくい。
なので、文章を書いていてもなんだか楽しくない。カスタマイズしたいなーと思いつつ、めんどくさくて放置。
アメブロの反応自体も下がってきている。💦
結果、書いたり、書かなかったりと更新頻度が下がってきた。
*更新するモチベーションが低め
もうちょっと整理して、必要な記事だけ残し、リライトしていっています。
✅noteが完璧主義の人に向いている理由
とにかくシンプル!
余計な機能が最初からついていないので迷わない。
文章中心で読みやすい。
広告もサイドバーもないので、見やすい。
あれこれ装飾しなくていいのが楽。
マーカー機能くらいは欲しいなーと思うけれども、あったらごちゃごちゃしちゃうもんね。
最初は、物足りない気がしたけど、慣れたら気にならなくなりました。
そっか。「選択肢が少ない」から迷わなくていいんだ。💖
完壁主義な人は、選択肢がありすぎるとだめなんだ。
少ない選択肢の方が、割り切れる。
「これでいいか」
「これしかないからこれでいくか」
と、決断も早くなるんですね。
ワードプレスだと書くのにやたらと力を入れすぎてしまうのに、noteだとどんどん書けるのは、機能が少なくて、迷う余地がないからだったんですね。
まさに、ミニマリスト的な発想。
やってみて初めて実感しましたよ。
✅ランキングもないし、PVモンスターもいないのが気楽。
✅noteのフォロワーは、他のメディアに比べて少ない。
✅有名人でも、50万フォロワーとかはいないし。
✅無名の人とそこまで差がない。
これも、周りのことを気にせずに更新できる理由の1つではないでしょうか。
note運営側は、きっとあえてランキングを公表しないんでしょうね。
一時期と違い、ぎらぎら、ガツガツした人も今は少ないですし、のんびりした雰囲気も居心地がいいです。
有料コンテンツも素早くリリースできる
記事を書くだけでいいので、本当に楽です。
通常、有料コンテンツを作って販売するとなると、PDFにする際、表紙のデザインを考えて、おさまり感を見て、編集して、やっと完成。
動画だともっとやることが多いですし、1日では完成しないですもん。
そのあと、自社サイトだとLPを作って、決済方法もこちらで用意して、申し込みフォーム作って、テストして、サンクスメールなどのメール文も用意し・・とやることが多すぎる。
申し込みがあったら入金確認しないといけないし、小口入金が多いと照合も大変。
その点、noteだと手数料は取られるものの、入金確認しなくていいし、工程が少なくて楽でいいです。
「楽」「シンプル」
noteのいいところは、これにつきます。
私のように完璧主義で他のブログでは更新がなかなかできなかったアナタ、noteなら続くかもしれませんよ。😊
なかなか有料コンテンツをリリースできなかった方も、気負わずに有料noteを作っちゃいましょう。
文字ベースなら、後でいくらでも直せるしアップデートもしやすいです。
【noteは完璧主義な人にこそ向いている】
✅noteはシンプルなので迷わず書ける
✅noteは、無名の人でも結果を出しやすいメディア
✅有料で販売することが前提なので有料noteも書きやすい
さぁ、まじめで完璧主義なみなさん、一緒にnoteを楽しみましょー。😉
noteが向いている人の特徴
有料で100円記事を書こう
完璧主義の人は、100円記事を書くといいです。
これでお金のブロックが消えます!
どんな内容が売れるのか知りたい方は、こちらの記事をどうぞ
価格で迷ったらこれを参考にしてください。
フォロワーを増やしたい方はこちらの記事を
コンスタントに売れています!
完璧主義の人こそ、noteは向いている。
お金のブロックを早くなくすために、100円記事を書こう!
今日はそんな内容をお届けしました。
それでは、今日はこの辺で。
フォロー、スキ、コメントいただくとめっちゃ嬉しいです。😊
あなたの「100円記事書いたよ」投稿も、お待ちしていまーす。😎
いいなと思ったら応援しよう!
![青山華子💛有料note研究家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2511568/profile_b0e3fe77a21f1b69a65d47584320390d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)