家づくりをどんなふうに考えますか?


日本の家づくりは、作り手主体の家づくりがまだまだ多いのが現状です。

家づくりするときに、その家で何がしたいかから考えてみると

家づくりは、さらに面白くなるというお話です。

 家を建てる目的は何ですか?

 

 

我孫子市で創業37年 W断熱と塗り壁で創る

自然素材の家 青山都市建設 代表の 足立 剛です。

  

今住んでいるところが、子供が大きくなり手狭になった。

子供が産まれたら家を建てたい。

家族の幸せの為。

賃貸だったので、土地を買って家を建てたい。

テレワ-クで、家時間が増えたので快適な空間がほしい。

理由は、たくさんあります。

では、目的は?

その家で何がしたいか?

どんな暮らしがしたいか?

「子供が、のびのび育ってほしい」

「よく眠れるようにしたい」

『両親が、高齢なので近くに建てたい』

『庭で、みんなでバ-ベ-キュ-がしたい』

『仕事部屋が欲しい』

まだこの他たくさんありますが、これが目的になります。

 

家は、建てるだけが目的ではないと考えます。

建てた後も、その家での生活、子供たちの遊び、

友達を呼んでのパ-ティ、ビルトインガレ-ジで車いじり。

趣味なども楽しめる家づくりが大切だと思います。

  

家を建てる目的があると、家づくりは楽しくなります。

土地探しからの場合は、目的に応じて、

家を建て、その目的に応じて土地探しをします。

畑作業、バ―べ―キュ―をする場合は、広めの土地を探します。

駅から多少離れても、この目的の場合は仕方ないですね。

家の中、間取りは、目的に応じて考えてみます。

ピアノを思う存分引きたい場合は、防音室を作ったりもします。

子供がまだ小さいので、2階には、子供部屋は作らないとか、

寝室と、トイレ 廊下、広い洋間は、将来間仕切りできるように、

大きめにしておきます。

いろいろなことがプランをするうえで、でてきます。

目的を探しながら、プランすると、楽しい家づくりになります。

大切な構造、断熱は、プロにまかせてみる。

家の骨組みは、プロに任せておいてよいと思います。

プランの段階で、安全なプランになるようにアドバイスしながら

作り上げていきます。

断熱材も、いまは、最低でも等級6レベルは確保してほしいです。

温暖化で、当社では等級4

より上げました。

夏場、暑すぎて家にいられない、冬も寒くて家にいられない

このようなことは、なくなります。

家が快適になりますので家で過ごす時間が長くなります。

注意していただくことは、現場できちんとした断熱工事ができているか

壁の中の見えないところですので、注意が必要です。

 

耐震性も、等級3を取れるようにしていきましょう。

大きな地震でも、家族を守ってくれる、壊れたら少しの補修で、

住み続けられるような家を建てましょう。

 

 

太陽光パネルを乗せる場合は、構造計算なしではお勧めしておりません。

枚数にもよりますが、おおよそ550Kg以上屋根に乗りますので、

それなりの

地震対策、構造補強が必要になります。

 

構造計算しなくても家は建ちますが、家を資産にするには、

長期優良住宅以上にして、家族の健康、地震対策はもちろんですが、

将来の万一の転勤時の、売却や、賃貸に出す場合は大変有利です。

 

いかがだったでしょうか


家は、目的から進めていくと、計画しやすいと思います。

建てて終わりではなく、ロ-ンを払い、家と会社の往復、これ以外に

何かを楽しめて、家に居て楽しく、家の中ではストレスを軽減して、

疲れを癒せる空間づくりを私たちは考えています。

また、構造計算して、安全の根拠を示して安心して暮らせる家を

建てております。

 

ぜひ、本物の住まいをお求めの方はお気がるにご相談下さい。

家づくりの際に、お役立てください。

 

青山都市建設は自然素材を取り入れた気持いい、木心地がいい

家づくりをする地域密着な建設会社です。

 

土地から探す家づくり、ワンストップで提供できます。

住まいと、暮らしのお手伝いの総合窓口です。

既存住宅の状況調査(インスペクション)も診断でき、

不具合があれば修補して保険にも入れます。

 

売却専門の不動産査定、独自の販売戦略・売却のスペシャリストがおります。

営業エリア=我孫子市・近郊(1時間内)

初代  足立 右幸

二代目 足立  剛(現社長)

1985年3月に創業し2代に渡り歩んで参りました。

現在、2代目社長が奮闘しております。

 

 

 

厳選した紀州材の構造材、内装材は自然素材にこだわった

木心地いい、気持ちいい、暖かい住宅です。

冷えすぎず、暑すぎず、居心地いいです。

 

赤ちゃんから、おじいちゃん、おばあちゃん、お住まいになる方が、

ヒ-トショック、シックハウスにならない家づくりです。

 

 

長期優良住宅、構造計算を標準として、全棟気密測定

・低炭素住宅・省令準耐火、全館空調、

室内塗り壁、外壁塗り壁・内側のセルロ-スファイバ-と外側のW断熱で

物持ちが良く、高断熱、高耐久、高耐震な家を創っています。

 

 

 

標準仕様に太陽光システムを乗せれば、

ZEH・ゼロエネルギ-住宅になり、光熱費を削減し家計に優しいです。 

土地建物売買・賃貸受託管理・賃貸リフォ-ム

・相続対策・建築コンサル、困りごと、

草刈り、空家見回り、空家管理、お気軽にご相談下さい。

 

いいなと思ったら応援しよう!