![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96207670/rectangle_large_type_2_d829827da762d7cdef8c3e379e89be3c.jpeg?width=1200)
変化を促すのにおすすめの色
今日は水瓶座新月ですね。
星読みや月のサイクルって人生サイクルに結構影響するなと常々感じています。
詳しいことは分かりませんが、興味があるので目についた情報は積極的に取り入れていて。
水瓶座シーズンは、変化変容の時期でもあるようです。
星読みジュエリストの金子ゆきさんが色について触れられていました。
変化は進化。
この言葉はまさしく水瓶座シーズンをあらわすキーとなりそうですね。
自ら変化を起こしたいのに、何から変えて良いのかわからない場合はイメチェンがおすすめです。
見た目を変える、普段着ない様な色の洋服を着てみる。
色の効果は絶大ですから小物や洋服をいつもと違うカラーにしてみるのもおすすめです。
変化しようと焦るなら
変化の時期だから何か変えなくちゃ!と焦るばかりで、気持ちが落ち着かないことってありませんか?
私はありました。
焦って無理に変える必要はないと思いますが、もしも何らかの変化を起こしたいと望むなら…
がむしゃらに行動するよりも、ちょっとしたことを変えるだけでいいのではないでしょうか。
それがゆきさんも書いておられる「見た目を変える・色を変える」になります。
慣れ親しんだ洋服の色を変えるって結構な思考の変化です。
選ばない色を選ぼうとして脳は考えますよね。
「似合うかな~」
「派手に見えないかな~」
「地味じゃないかな~」とね。
色の影響は他にもあって、選んだ色が自分の心身に作用していきますし、その色を見ている周囲の人の心理にも働きます。
ほんと色の効果は絶大なんですよ。
変化を促すのにおすすめの色
変化変容の色といえば「ターコイズ」
変革や革新という意味を持つ色です。
現実的に変化(行動)を起こしていきたいなら、活力を生む「赤」
エネルギーを与えてくれます。
変化を面白がってなんでもありさ~の精神は「黄色」
マイペースで周囲の環境に振り回されません。
変化を起こすために積極的にチャレンジしていこうと思うなら「オレンジ」
成功を意味する色です。
ターコイズ以外は暖色系の色で、どちらかというと自分主体に動いていく色。
時代の波に乗って~な流れで変化していきたいなら、ターコイズがおすすめです。
どれがいい・悪いはありませんので、ご自身の気持ちにフィットする色を選んでみてくださいね。
星読みの個人鑑定とセットで今の自分にぴったりな色を見つけるのもいいですよね(*^^*)
▼▼日常の視点がちょっと変わるカラーとビジネスの話を毎週1回メールマガジンで配信中▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1674364311012-Qe5lHU1Znf.png)
色彩心理ノウハウをつめ込んだメール講座
▼▼「プロとして選ばれる講師になるための7日間無料メール講座」▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1674362617278-LnhRqn4oNg.png)