![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79877052/rectangle_large_type_2_70467c376fb99575eb67e85d58cd391c.jpeg?width=1200)
カッコいいけど怖い黒の性格を持つ人
今日の話題は色彩心理、色と人の性格について。
色の性格(特徴)を知っていると、人をみたときに「あの人は○色の性格だな」と予想ができます。
色ごとの典型パターンみたいなのがあるんですよね。
最近、連続して「黒」の性格の人に出会いました。
黒の人の特徴は、存在感、威厳、カリスマ性
人を圧倒するような存在感
カッコよくて、リーダー的なポジションになりやすいタイプ。
ただ、黒の色をイメージしていただいたらお分かりの通り、怖さもあります。
圧倒は威圧感の裏返し。
赤のような激しいパワーとは違い、ぐっと押しよせるような静かなのに強力なエネルギー。
(いい表現が思いつかない…)
黒には強さがあります。
黒の性格の人も、存在そのものに恐いくらいの強さを漂わせます。
先日あるカフェで見た黒い服を着た女性。
トップは白に黒の柄
ボトムは黒のパンツ
キラキラのハイヒール(ピンヒールに近い)
メイクもばっちりで、目力が強く(黒のマスカラと黒のアイラインだと推測)、赤の口紅。
隣でちらっと聞き耳を立てていても、言葉尻が強いのが分かりました。
ビジネス論や人生論をコーチングされているコーチのようでしたが、その風貌とその言葉の強さにクライアントが委縮気味。
かなり真っ当なことをおっしゃっているので、単なるパワハラではありませんでしたが(笑)
もし私が対面でしゃべらないといけなくなったら縮こまるわ…。
おそらくビジネスでそれなりの結果を出していらっしゃるようで、カリスマ性と人を先導する力を兼ね備えた黒の人だと分かりました。
(赤の性格も持っていそうですが、その話はまた別の機会にでも)
多くの人が憧れる黒の人
でも簡単に近づけない雰囲気
それがカリスマ性を感じさせる
カッコよさと怖さを含んだ黒は、孤高の存在感で多くの人を魅了していくのでしょうね。
◆ 今後の講座のお知らせ ◆
【マンネリコーデを色で解決
理論がわかればすぐ使えるカラーコーディネート講座】
6月14日(火)10時〜12時
▶詳細・お申し込みはこちら
【大人女性のための夏のトレンドカラーメイ
7月1日(金)10時〜12時
募集開始までしばらくおまちください
▶メールマガジンをご登録の上、募集開始をお待ちください
▼▼最短2週間で合格者を出した「色彩検定対策動画」販売中▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1654132197374-3kHomWRQxj.png)
色彩心理ノウハウをつめ込んだメール講座配信中です▼▼「プロとして選ばれる人になるための7日間無料メール講座」▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1654132197655-hpiIV1ORWI.png)