
色は心を映す鏡
色は心を映す鏡
だということに気づいていますか?
毎日着ている服
今も手にもっているであろうスマホ
仕事で使っている文具
意図して選んだ色のものもあれば、洋服のように合わせやすいからで選んだ色もあるはず。
意図的でもそうでなかったとしても、深層心理が色に表れるんです。
人の「色」を見て本音をさぐり
コミュニケーションに活かす
という研修を行なっているのですが、今日は保育園の地域貢献事業の一貫でママ向けにカラー診断をしてきました。
場所は、京都府京田辺市にある社会福祉法人宇治福祉園が運営する、みんなの木三山木こども園様です。
参加者にカラーボトルから好きな色を選んでいただきます。
たったそれだけなんですが、色から様々な思いとかその方の状況を読み解くことができるんです。
4月から育休復帰する方が選んだ白
→心機一転、新生活スタート
4.1歳のママが選んだターコイズ
→4歳の子のママママ!見て見て!にちょっと自由にさせてくれないかなの自由と解放
保育士さんが選んだ黄色
→楽しいこと面白いこと大好き!「面白い」が口癖
ご本人が多くを語らなくても色が語るんですよ。
何年も何度もやってきていますが、「ほんまやー当たってるー!」の声を聞くのは面白いものです。
カラーボトルを選ぶというと占いちっくですが、3月には研修でも使える性格分析システムが完成予定です。
完成したらnoteでもお披露目しますね。
* … * … * … * …* … * … *… * … * … * …*
\2025年3月に色彩心理の性格診断をWEB上で公開予定/
強み・才能・適性を色であばきます
リリースをお楽しみに♪
* … * … * … * …* … * … *… * … * … * …*
WEB公開前に…
こちらの簡易診断もお試しくださいね▼
ビジネスを加速するためのあなたのサポートカラーを診断
たった1分!3つの質問にこたえるだけ
【無料】「色でわかる!ビジネスを成功に導く3つのカラー診断」はこちら
