
アニメミリオンライブ第三幕視聴レポ【ネタバレあり】【参りました】
アイドルマスター
ミリオンライブ!
大感謝
アニメーション
ゲボほど泣きました。愛と感謝で胸がいっぱいです。
ミリオンライブの10年間の全てがそこにあるアニメでした。10年間の出来事をたくさん詰め込んだアニメーションでした。多分ミリオンのことめちゃくちゃ好きな人が作ってる。ミリオンの歴史実際私は6年間しか知らないけど。思い上がりも甚だしいだろ わかってる 浮かれてるんだ いま
アニメ化を待ってる間に浮かんでは消えていたこと、その振り返り
「A-1じゃないし3Dかあ…」
3Dアニメってすごいのよ!表情やばくなかったですか?静香のジト目 じゃんけん未来ちゃ 翼の喜怒哀楽 いやすごい こんなすごかったん?そしてダンス!3Dだからこそ信じられない数のダンスやライブシーンがありますよ。私はジュリアが弾き語る後ろで、自由に音を楽しむ麗花可奈の隣でゴリゴリに踊る舞浜歩を見てなぜかゲロ泣きしてしまいました。ダンスが得意な女の子がダンスのアニメーションを こんな こんなに……こんな…こん……いや待てこんなにライブシーンあるの!?!?!ASバックダンサーっておま えっ 最後2話全部ライブ!?!?全員!?!は!?!ソロ!!?!は!!!??!?!ロケットスター⭐︎おま
「全然台詞も出番もない子もいるかも」
これは叶った瞬間本当にベソベソに泣いたんですけど、全員のライブシーンがありましたね。全員歌います(劇中では歌声がマイクに乗らない子もいるけど、ちゃんとそこで歌っている)すごいね。出番の偏りはあっても、限りある時間を最大限に割いて、確かに全員がこの劇場に居るんだと感じられる描写 構成 そういう想いが最後の2話で繰り返し語られる「バトン」にありますよ
てかさ〜〜「バトンタッチ」めっっっちゃくちゃ良くなかったですか!?!??心の奥で高山紗代子ちゃん出番もっと無いかな…あるといいな…!って願いながら見ていたのでメガネ外してセンターに立った瞬間もうダメだったんですけど
「静香の確執を解決するだけの時間あるかなーやっつけにならないといいなー」
お前はこの後教会で天使を見てベソベそに泣く。
てかさ〜〜家族に事情がある子が大集合のチャリティーライブメンバーだけどさ〜〜ここ最高だったんだけど誰が1番つらいとか可哀想とか比較することは絶対に無くて〜〜スカートを勝手に長くしようとするパパと喧嘩する星梨花も、お父さんに認められなければ辞めざるをえない静香も、お父さんが帰ってこない志保も、お父さんを亡くした子供達も、今はみんな同じ、歌は人を癒し、元気づける…というのが一貫しててさ〜〜めちゃくちゃ良かったよね〜〜感情移入しすぎて最上父大好きになっちゃったよ。
なお会場では星梨花パパが出るたび笑いが起きていました みんな大好き箱崎父
「ゲッサン?BC?ゲーム?どこを切り取るのかな 」
こたえ:全部
第一幕の【馬で来た。】徳川まつり(新規SR)(SRではない)の時点でもう気づいてたけどよ。お?センチメンタルビーナスの話する?しよっか。劇中でライブトラブルがあるんだろうなとは思ったけどイントロ1秒これからなにがあるか理解して、瞬間 映画館の客全員から「スーー」って声が漏れてて面白かったです。
(今更の解説:Sentimental Venusはミリオン2ndライブでトロッコで披露中に音が止まってしまい、咄嗟の機転によりお客さんとともにアカペラで乗り切ったという話を過去円盤一挙放送のときに知りました。いやデカすぎエピソードかい)
てかさ〜〜〜!そもそもシアターのこけらおとし公演最初の挨拶を琴葉がするっていうのがさ〜〜「へー頼もしいからかな笑」とか思ってたけどいやこれミリシタが初めてリリースされたときは中の人療養で琴葉はいなかったわけじゃないですか〜〜!それがさ〜〜!初日の挨拶をさ〜〜!誰だよこれ考えたやつ 怖
「ASとの関わりあるのかな」
最近はもう天海春香さんが喋ってるだけで泣いてしまうんですけどどうしたら良いのでしょうか???
未来ちゃんと舞台の上で話すシーン、ムビマスとアニマスを思い出して…胸に響いてさ…
静香ちゃんと寄り添う千早さんも…アニマスを思い出して…前述のSVトラブルシーンの「止まっちゃダメ!」の言葉も、席を立って舞台裏に向かう行動力も…そう…アニマスを思い出して…
なんでもできちゃう翼に「本気」について向き合わせる美希も…もう本当にアニマスを思い出して…すごい…凄くない?私の考えすぎですか?いや、これはきっとアニマスを観ている・観ていない関係なく作用するようにアニメ自体が出来ているんだ ウワーー 怖くなってきた スタッフ何者?
「Pってどんな人かな〜39人もいてP掘り下げる時間なくない?」
掘り下げる時間ないはずなのにメッッッッチャ源P(のP)が好きになりましたよすごいね。
最上父にチャリティーライブを「原っぱライブと同じ"だしもの"か?」と聞かれて「違います!」と否定した後に「…いいえ、違いません」と言い直すところ!いいよね。ベストありがとう賞じゃないですか?プロデューサーとしてはまだまだなんだけど、アイドルたちと同じ目線の高さをもって、アイドルと同じだけの熱量で取り組んでぶつかっていくのが伝わりました。めちゃくちゃ良い。アイドルに向いてますよ。すみません、315プロの者です。アイドルにご興味はありませんか?
「12話じゃ絶対足りないよ〜〜終わらないで〜〜」
最終話を観た私「12話で終わりじゃ無いんだ…13話がある…!私たちの手の中に…!
ゲームに続いていくんだ…!」
👴そのアニメは熱く優しく美しくて、こんな素晴らしいアニメを観られる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。今では私がプロデューサー。人に勧めるのはもちろんアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ。なぜならゲームもまた特別な存在だからです。#ミリアニネタバレ感想
— さばお (@AOTsabao2) September 29, 2023
突然のヴェルターズオリジナル失礼します。
映画館を出た時、身体中に満足感が満ち溢れていて、「もっと観たい足りない」じゃなくて「ほんとにありがとう」が強かったんですよね〜〜本当にまとめ方がちょうど良くて…そりゃ2期もあれば嬉しいけど、私は何より作品1パッケージでの完成度を重視するオタクなので、終わり方が大満足でさ……
いやわかってます 「みんなの活躍はまだまだ続くよ!シアターで待ってるね!」ってある意味終わり方のテンプレ(様式美)ですからね。
でもさ〜〜知ってるわけですよ〜〜最後に映った劇場のさ〜〜売店に並ぶCDの中身をさ、壁にかけられた夜想令嬢公演ポスターをさ、プロデューサーとして見てきたんですよ……スマホと配信と肉眼で…………すごくない?映画見てたらアニメの世界線が突然自分の人生に"接続"されたみたいな。こんな感覚もう一生無いかも。
これニチアサで今週から始まるのか…信じられない 絶対まだ何かある EDもわからないし てか未来ちゃんだけソロ披露が無いの明らかに何か意図がありますからね 何…?EDでやるんか…?わからん…なんも……え?ミリオンライブ初見の感想が3ヶ月も観測できるんか?うれし〜〜〜〜〜〜爆笑顔になる〜〜〜〜〜!!!!!!!!ミリオンライブアニメに関わった全ての皆様へ 対戦ありがとうございました 参りました ムビチケまだあるのでまた行きます
(ここまで早口)
ちなみにランダムアクキー(25%)で1発担当自引き、かつランダムシナリオカードでも担当自引きしました。イェーイ。ACT-3現地チケットも握ってる。イェーイ。楽しみ。
「今度は私が"アニメの世界線の担当"に会いにいくターンだぜ!」という気持ちでライブに向かいます。
おわり