![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60427690/rectangle_large_type_2_6641ef0c0d7c5783dd64bbb7d3dd4b77.jpeg?width=1200)
髪の健康には地肌の血行促進ブラッシングと自然乾燥と植物由来のノンシリコンシャンプーと白髪染め♪
こんにちは!
今日は髪の毛を健康に保つために私が実践していることを四つご紹介します。
縦後右左からの~地肌血行促進ブラッシング
以前 YouTubeで着物の着付けの動画を見ました。
そこで髪の毛を艶やかにするためのブラッシングを紹介してくれていました。
どの動画だったのかはちょっと忘れてしまいましたが確かこのすなおさんの着物チャンネルだったということは確かです。コロナ前はけっこうと着物を着る機会があったんですよね~。。。あ~懐かしー
さて、髪の根元から縦横無尽にブラッシングをして行きます。
↑は後ろから逆立てつつブラッシングの図
とても気持ちがよくおそらく血行が良くなると思うので髪の毛が生き生きとつやつやとしてきます。
簡単ですので是非行ってみてください。
注意点としては柔らかいブラシを使うことだと思います。私が使っているのはこれです。
タオルドライ
さらに最近気になる SDGs。
書籍に簡単にできる電気の節約方法が紹介されていました。
髪はシャンプーした後にタオルドライをするだけにして、ドライヤーを使わず自然乾燥しようというものでした。
どうせ自宅だし(^^;)ドライヤーはほとんどかけなくなりました。
シャンプー
この↓クレムドアンというシャンプーを使っていました。泡立たないクリームですが結構すっきりして良かったです。。。結構気に入ったんですが、、、
価格が高すぎるのとキツイ定期購入縛りがきらいで止めました。
これが半額以下で単品購入ができるようにったら再購入しようかとは思っています!
なので今はこれです。
ノンシリコンでもっと良いシャンプーを探し中です!これも悪くないと思いますが多少パサつく。。。仕方ないのかな?
カラー
カラーって頭に近いので薬品の地肌への浸透が宜しくないと聞いていて気になっていたのですが染めないわけにはいかず、ずっと懸案でした。。。
しかしこの利尻昆布のヘアカラーを使ってからこれか、似たような植物由来のみで以前の化学薬品には戻れなくなりました。少し時間長く置いたり集中的に染めたいところだけラップしたりなどの工夫をすれば全然普通の白髪染めと代わりません!
価格も美容院さんへ行くのと比べてもこちらの方がお得かなと思います!
以上髪の健康のお話でした。