![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89088350/rectangle_large_type_2_643742368310289897a942daf090338a.jpg?width=1200)
【第3回セッションワークショップ】
いつもお世話になってます、青砥駅前ギター教室の青戸ミュージックスクールです、宜しくお願いします。
昨日は小岩のスタジオMでセッションワークショップでした
今回のお題はジャズブルース、セッションの時に1回は演奏するんじゃないかなと思いますが、ちょっと説明すると12小節でコードが基本的には4つの曲です、セッションで「ブルースFで」って言われたら
大体
大体ですよ
F7 Bb7 F7 F7
Bb7 Bb7 F7 F7
Gm7 C7 F7 C7
で演奏します、もうちょい細かくしてやる事がありますが基本的なフォーマットとしてはこれです
ここから色んなコードに発展させて演奏する事が多いと思いますが基本はこれかなと
とまぁこれを覚えられんと
言う方がまぁいまして、じゃあワークショップでジャズブルースを千本ノックしようと言う事で開催したんですが、、、、、、、、、
思いの外ブルースの説明が2時間くらいかかってしまいまして、、、色々こちらから質問して答えて貰ったり、質問に答えたりしてたら結構時間かかりました、演奏は残り1時間くらい(片付けあるから実質45分)になってしまいました。
うーん、まぁでも「今日でなんとなくわかった」とか「そう言う事だったんですね、知らないでやってました」とか「またやって下さい」と言って頂きまして、、、、やっぱりまたやろうかなと、、、、そう思いました。
個人的にはそんなに自分からやりたい感じではないんですけども、、、、リクエストがあればそれに応えるのも良いんじゃないかと思ってます。
とりあえず次回やるとしたらリズムチェンジ(循環)ですね
頑張ります。
青戸ミュージックスクールではジャズギターの新規生徒さん募集中ではありませんが来るもの拒まずです、まずは体験レッスンから、お気軽にお問い合わせ下さい♬
LINE追加から是非♬