![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87921271/rectangle_large_type_2_629efb0fbadc4f07f2189fb82d1588e1.jpg?width=1200)
ギタレレにボールエンド付きのブラックナイロン弦を張ってみた
京成青砥駅徒歩2分
青戸ミュージックスクールです
ギタレレのレッスンをするのでギタレレを買ったのですが、ノーマルチューニングでやりたいとの事で買わなくて良かったんですが前から欲しかったので良かったんです、メルカリで安く買えたのも良かったです。
弦はしばらくそのままで良いかなー?と思ってたんですが流石に3ヶ月くらい経過したので交換
あんまりガット弦張った事なかったのですが先日調べてたら良い物が
それがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87921449/picture_pc_0c0da89ffa5da534d8c9bb99b8575034.jpg?width=1200)
ダダリオのフォークナイロンと言う名前の弦、ガット弦なんですがボールエンドがついてるのでブリッジ側でウニウニしなくて良いのです、めっちゃ簡単♬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87921494/picture_pc_e5708a289e927ce29227946d703a4337.jpg?width=1200)
こんな感じ
ギタレレに貼れるか心配でしたがダメ元でトライ
結果は良い感じに♬
3弦の巻数が少ない訳ではないのですがテンションが少し弱いような?張り方が良くなかったのかな、わかりませんが。
他は全く問題なく弾けております、良い感じ♬
しばらくこれでチャラチャラポコポコ弾いていきます( ´ ω ` )
青戸ミュージックスクールでは新規生徒さん募集中です、まずは体験レッスンから、お気軽にお問い合わせ下さい♬