今日がドラフト。Σリーグ最終アピール
改めまして、Σリーグにエントリーさせていただきました、星霧青砥です。
今日のnoteで最後のアピールになります。
最後まで諦めず足掻き藻掻きますので、リーダーの皆様に少しでも星霧青砥という存在が良いな。チームを組んでみたいな。って思ってくれると嬉しいです。
過去のnoteはこちらのリンクから飛べます。
↑のnoteと書くことが似ることがありますが、よろしくお願いします。
・Σリーグエントリーしてから。
時間があるときに段位を打ってます。
そして、Σリーグの交流鯖にも顔を出せるときに出し、Σリーグ凸待ちには全部参加をさせていただきました。(刃金さん、メガさん)
そして各リーダーが行っている、スカウティングレポートの読み上げ配信も見させていただきました。
リーダーの方たちによく見かける人だ!毎日何かしら麻雀のこと呟いている人だ!って言われたのは嬉しかったです。
X(旧Twitter)でのアピールも怠らずにやっていました。
そして、アピールのnoteを作成を行わせていただいてます。
(これと、先程のリンク先note)
Σリーグエントリーしてからというものの、麻雀というものに更に熱が入り、興味が出てきました。
・星霧青砥って何ができんの?
私ができること。
それは麻雀に勝つ。そして、チームのムードメーカー、noteを作成する。
それよりも…
何より、チーム戦を一緒に楽しめる!!!
楽しみながら、成長できる、伸びしろのある雀士だと思っています!
熱意、向上心、諦めない心。誰にも負けられない。何かがあります。
・自分にとって麻雀とは
ここで、少し自分にとっての麻雀とは何か。という話をさせていただきたいです。
自分にとって麻雀とは、人生であり、経験値だと思ってます。
高校1年の後半〜やり始め、(当初は三麻。)今もなお続けている麻雀。
自分にとっては高校生活をともに送ってきた相手とも言えます。
そんな中で四麻というものにであいました。
当初は触れるだけでいいや〜程度でしたが、とある出来事で四麻強くなりたい!!って思い、真面目に勉強し始めました。
今のスタイルが身に付いたのもその影響だと思っています。
そして四麻をやり始め、自分の中で1つの夢。ができました。
プロになりたい。
この夢ができ、もっと勉強したいと思いました。
1年半。この間に得た知識もありますが、それをさらに伸ばせたり、新しい知識もいただけるこの地に入り、勉強をさせていただきたいと思っています。
・Σリーグに入りたい熱き思い
Σリーグは倍率も高く、入れる人は一握りだと思っています。
今年は様々なことに挑戦。という目標を掲げており、その挑戦の1つとなるΣリーグ応募。アピール。をさせていただいてます。
Σリーグには、沢山の強い方や魅力のある方がいるのも事実です。
その人たちの中で自分がプレーできる。ってなったときには自分は嬉しい。緊張。様々な感情が入り混じる事でしょう。
ただ、自分はその様々な感情を持ち合わせながらも、試合になれば真面目、真剣に、応援配信では楽しみながら、チームの一員として楽しみ、優勝。といういただきを目指して頑張っていこうと思ってます。
自分がΣリーグに入りたい!出てみたい!って思ってからは色々なリーグ、大会に出てきました。
そして、大型トーナメントでの優勝。
様々な大会、リーグで結果を残してきました。
トップが重要視されるこのリーグ。
攻撃麻雀、守備麻雀どちらも教えていただきたい!
そんなことを思っています。
・最後に
最後になりますが、ここまでの長文を読んでくださりありがとうございました。
自分がΣリーグを通して更に強く上手くなっていきたい。そんな目標があります。
少しでもリーダーの方たちがこのnoteをよんで星霧青砥とチーム戦一緒にやってみたいな。って思ってくれたら幸いです。
元気で、やる気と努力があって、伸びしろがまだまだある若き雀士。よければどうぞよろしくお願いします!!