米が高い話は歓迎すべき
いやほんとである。米は食糧だけのことではないのだ。農村で治水も兼ねている。また地方に産業が残らねばどうにもならん。年金生活できるからやってようっていうのは持続可能性がない。
たまにオモウマイ店とかでみるアホなデカ盛りのやつは年金と我が家で家賃なくやってるような奴は原価割れでやってける。
そういうのと戦わされる新規就農はむちゃである。きちんとした価格でコメを作って農村地帯を維持していくしかあるまい。
誰かの所得になる消費そのものだ。まあもちろん農業には肥料燃料がいるが、原発をきちんと改修進化させることで燃料コストを下げていくことも重要だ。リンやらカリはどうにもならんからせめてそれら以外のコストを下げよう。