学校に行く意味を感じないと子供に言われたら?→義務教育が終わる15歳で家を出て自活してね

こちらを拝見して思ったこと

「学校に行く意味を感じない」と話す小4息子と私と夫|Relax Mama【保健師×付添い登校児ママ】 #note

私の気持ち①:「学校に行く意味を感じない」のを、親やまわりが強制的に意味づけする必要ってあるのかな…←これ、本当に悩んでいるのでどなたかアドバイスください(^^)/

まだ4歳のこだぬきしか育ててないのでおこがましいのですが。自分の家で同じことが起きたらと考えてみた。

わが子のことを想定して自分のお気持ちを表明すると

自分の子供が学校に行く意味を感じない!
というたらどうするか。

結論はタイトル通り。娘だと18かなあ。
強制的に意味づけるかと言われれば…難しいが。説明はするかなあ。

言うとしたら

お前が学校に行く意味を感じないのはわかった。
行かないなら構わない。それはお前の選択だからそのようにしたいならそのようにせよ。しかし、それならば義務教育期間を過ぎた後、その身を自分で食わせる覚悟をしろ。
教育期間は親が養うものだが、それをすぎれば親の責任ではない。自活せよ。

学校に行かなくとも15歳まではうちにいて良い。その間技芸に励むなりしてたつきの道を探せ。
そこからは自分で独立した生計を営め。
たとえ稼げなくとも家にいてはならない。
期間工なり料理人なり住み込みの仕事を探せ。

と言うかな。

その理由ー教育は投資であり贅沢品

一面の真理として、子供の教育は投資だからである。
昭和初期までの農業社会では子供は労働力にほかならず、勉強が嫌いだったり学校が嫌な子に、教育資金を投下する必要はなかった。
あきんどの世界でも丁稚奉公で尋常小学校で
お終い。
アフリカでは今でもそうだ。
小さい大人として、牛に草を食わせたり、水汲みさせたり、薪を拾わせたり山のように仕事がある。

日本でも祖父母まで行かずとも父母の世代でも中卒で働くことはままあった。

今の子供はそんなことはない。
小さな大人ではなく、子供から大人になるための時間が与えられている。

近代教育の基礎は工業化と兵隊作り

というのが専ら言われている。
時間通りに決められたことを行い、命令指示に従えるように子供を育成する。
先に上げた農村人を、いきなり工業社会に連れてくるとあまり上手く行かない。時間も能率も理解しない。整列や整頓もできない。
アフガンのどうしようもない運動してた兵隊もああいうものだ。

この意味で教育が嫌だ!型にはまりたくない!というのはわからんでもない。
しかし、よほどの才能なしに型にはまらないと、だいたい型なしになる。型破りにはなれないままふにゃふにゃと。

閑話休題

未来の収入を上げるために高等教育はある。

どういうことか詳しく聞くため、明日香は広島大学准教授の島一則さん(44)に電話した。「大卒の男性は高卒より生涯賃金が7千万円ほど上がります。この賃金差が収益です。大学の学費と4年間に稼げなかった収入を投資資金と考えて計算すると、収益率は7%前後です」(島さん)

ただまあ、Fラン〜ほにゃらら文系くらいなら高専や工業高校のほうが投資利回りいいとは思うが。

リンクの理屈によると、高等教育に進むということは、本人の社会での商品価値を上げることに繋がるというわけである。

もちろん教育、教養にそういう金の観念を持ち込むな、勉強すること自体に価値があるなどその他の理屈もわかる。
ただこれは恐ろしいほどの贅沢品である。
金を稼がず、自分がやりたいことをやりたいだけ金にもならないけど研究したい!これは貴族様のお遊びに近い。国の金でやる場合優秀で優秀で仕方がない人間にだけ許されると思う。

それにその理屈では
学校行く意味を感じない!
というのに立ち向かえない気がする。

勉強好きだけど家でやりたいーやら、好きな科目だけやりたいーと言われては。

まとめると

学校は職業人になるための仕組みであり、将来の収入をより良くするための投資である。
親の気持ちとしては、才能の塊でピカソみたいになれるならいいが、そうでもないなら学校に行くほうが望ましいリターンが想定される。なので登校してほしい。
子供でいられる時間は伸ばせて大卒まで、教育を受けている間だけだ。それを本人の意思で早期に打ち切りたいなら、打ち切ればよい。その代わり働くことだ。教育期間を過ぎれば子供ではもうないのだから。

親は、子供の代わりに痛がってやることも空腹になってやることもできないのだし。
子供の代わりに学校にも行けない。働いてもやれない。
いつまでも面倒は見られないし、そうしたところで出来上がるのは8050問題だ。
追い出すなら早いほうがいい。生老病死は世の習いと諦めて。

親の気持ちは畢竟

子供に不幸になってほしくないわけである。
金が全てではないのは確かだが、金がまったくないのは不幸への道ではある。
子供が自らの武器を得る機会をほおりすてるならそれなりの理屈がほしい。が、子供の人生である。

そういう方向で話はしてみるが、それでなお学校に行く意味を感じない。というならそれは本人の選択だから、親に頼らずご飯を食べていく、食べていけるように算段してくれと話すし、追い出すしかないだろうなあ。
不幸になってほしくはないが、自ら不幸になる可能性が高い選択をするのを無理に止めるにしても、限度がある。乳幼児なら簡単だが年々難しくなる。

原因が明確な不登校なら

もちろんおつむがお勉強に向かないからいやだ、いじめられてる、友達ができない、先生がひどい、浮きこぼれてる、その他原因は特定すべきだとは思うし、それで改善できるならやると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?