横須賀の公園までドライブしての雑感
まずはじめに
横須賀の公園は良かった。鳶がたくさん飛んでて、食い物を狙ってくるのがどうかと思うが。
道中
横須賀の下道でイキったバイクがいきなりお出迎え。昼間の一時に二人乗り、棒を持って対向車線に飛び出す運転。
こないだの白バイはこういうのを捕まえろよほんと。
その後はチンピラみたいなエアロやらつけたアルファードの割り込み運転。
思ったこと
公園は広く清潔で楽しい空間だった。入場料代わりの駐車料金や遊具費用がフィルタとなってるのかもしれん。遠くからの客もナンバー見る限り多かった。
ただ、その道中を見ると、ここで子育てしたくないなと確信できる。周りの親のレベルが想像できて公立教育が機能していないことも類推できる。
確かに田舎は家賃と野菜だけは安いかもしれないが、隣人のレベルに問題がありすぎる。
足利フラワーパークに親を連れて行ったときも下道に降りた途端に暴走族が昼間からお出迎え。
こういうところで、自然が一番と子育てして子供がアレと友達になった日には、ましてや結婚した日には目も当てられない。
孟母三遷の教えは今も生きている