勉強するために借金するのはおかしいよなわかるわかる!でも本当に勉強がしたいのか?ーPOSSEの奨学金記事を見た感想
労働問題に取り組むNPO法人「POSSE」(ポッセ)などが21日、日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金を利用した元学生らに生活状況を尋ねたアンケートの結果を発表した。返還負担の重さから、劣悪な労働環境でも仕事を辞められなかったり、結婚や出産などのライフプランを諦めたりしたケースが多くあることが明らかになったほか、回答者の1割が「自己破産を検討したことがある」とした
アンケートの母集団が偏ってそう。というか返せてるやつはこれに参加しないだろうからな。
アンケートでは、約6割が進学時に300万円以上の貸与を受けたと回答。現在は61%が正社員として働く一方で、61%は年収が300万円台以下にとどまっているとした。収入が低いため、節約しても奨学金の返還に充てることができない人も多く、全体の28%は「(返還を)延滞したことがある」、10%は「自己破産を検討したことがある」と答えた。
給与が低い職につくために、高い学費のかかる大学に行くのが愚かというのだ…
元高校教員の女性(25)は、きょうだい4人で計1000万円以上の貸与を受けたという。自身は約400万円を借りて私立大へ進学。卒業後は夢だった教職に就いたが、仕事が原因で体調を崩し、1年で退職することになった。
なぜ私立大に行くのか…
女性は「奨学金は、人生を大きく変えてしまうことがある。勉強するために借金をするなんておかしい」と話した。
勉強したいだけなら通信制大学いくなり、自分で本を読め。
みんな勉強したいしたい!勉強に金かかるのおかしい!っていうけど本当に勉強したいだけなら金かからんだろ。
放送大学なり慶應通信なりいくらでもある。
教職だって通信制で取れるだろう。これなら4年百万で済んだはず。
勉強したいだけ!お金がかかるのはおかしい!っていうやつ
おかしいのはお前の()だよ。
()にはお好きな言葉を入れてください。