税リーグの存在価値がわからんー秋田の殿様の貧乏発言とスタジアム100億円弱
その中で「古い図書館や郷土資料館を塗装したり照明を明るくしたりすれば居心地がよくなるのでは」との意見が。これに対して佐竹知事は「小坂町は金がない。貧乏なんだよな。小さい自治体はお金がなくてメンテナンスも維持管理も大変だ」と答えました。
という悲しい東北の寒村である。
それに
サッカーJ2に所属するブラウブリッツ秋田の本拠地となる新スタジアムは、クラブ目標のJ1昇格を見据えて1万人(うち椅子席8000席)を収容する全観客席を屋根で覆うフットボール専用スタジアムとする。整備主体はブラウブリッツ秋田を中心にスタジアム整備会社を設立し、県と市の支援を受けて整備と運営を進める考えだ。事業費は約90億円と試算している。
100億円弱を突っ込んでいくらしい。
どうせ税金8割以上だろう。
4000人も入ってないのになぜ一万人も見込むんだよ。
ホーム8試合で32000人のために100億円弱を突っ込むのって無茶苦茶やろ。
子どもの医療なり、ここで訴えられてる塗替えやら明かりくらいすぐできるやろ。
ほんま税金ありきのスタジアムやめーや。
そのへんの高校グラウンドでやれ。