ティランジアと暮らす記録をゆるゆるっとします〜!
実はティランジアとの出会いは古く、かつての池袋東急ハンズがあった時代、ついでに私も青春時代。
【空中植物】と銘打って並んだその姿に一目惚れした。
実家で10年以上すくすく育ったが、なんせ我流。
「うまく育てると花が咲きます」
とマニュアルにはあったが、
「そのうまく育てるってどんなんやねん」
で、結婚後、栃木県宇都宮市に嫁入りした時、遂に20年生きた最初にしてひとつだけ育てていたティランジアを枯らしてしまった。
その後何回か楽天の通販で手にしてみるも上手くいかない。
なかなか時間に追われ、気がついたらティランジアちゃんとの生活は暫く無かった。
しかし2025年1月、Amazonでたまたまティランジアを見つけた!
種類は【コットンキャンディ】可愛らしい蕾付きで買えるとの事。
ティランジアの花…
そう、憧れたティランジアの花である!
しかしなかなか良いお値段。
そら蕾がある株なんだもんな。
Amazonにあるなら、他の通販サイトでも無いの???
実はりんのさん、物凄いメルカリマスター。
万屋グラフィッカーの傍ら、所謂アニメやゲーム、果てはドールまで所持している、なんだ、まあ、コレクター癖のあるオタクだ!!!!!
オタクはコレクター魂がすごい。
当然クローゼットなどを圧迫する生命体である。
しかし、夫と愛猫娘が居るのだから、空間は有限。
【メルカリに『そろそろ君を…欲しいファンに譲るか!!!』と出品する】
オタクは初回特典満載でゲットしたがる生き物である。
シリーズモノで、新しいシリーズからファンになったオタク達は今までのグッズを漁りにメルカリに集う‼️
年末にかなりコレクターの整理をしたので、居住空間とメルカリ残金に多少余裕があった。
「ティランジア」
と、メルカリの検索ワードを入れた。
なんだこの夢の世界は!!!!!
そして…!
まずひとつ、念願の蕾が充分に出ているがまだ蕾で、まさにお迎えして我が家で育てていれば花咲くティランジアちゃんを出品者様達のおひとりとお取引きした!!!
なんと神々しい株…!!!
これが…咲く!!!
出品者様がとても丁寧なティランジア愛好家で、上手くこのまま花を咲かせるコツなどをメルカリメッセージで伝授してくださった。
私もすぐさまこの本Amazonに注文した。
年末年始の忙しさの終わらないAmazonはまあ無理が無い事に、この【レディ・マジェンダ】さんが先に届いてしまった。
お取引きくださった出品者様に訊くと、
「上手く花を咲かせて株分できるまでに育てるティランジアガチ勢ほど、マニュアルには頼らないですよ」
との事。
?????。
私は我流で枯らしてしまったんだが…!
「基本のティランジアの好む日当たり、風通し、霧吹きの水やり、基礎知識は確かに本が必要。しかし、育成本は得てして無茶を書く『そんな環境どうやってつくるねん?』と。基本的なhow toを学んだら、『我が家でこの環境に近づけるとして、どうすればティランジアが心地よいか』基本から、いきなり自分の応用を見つけだせばティランジアはすくすくと育ちますよ!」
なんと!!!
目から鱗である!
確かに、「昼間はずっと日当たりの良い場所に置いて」とか良く園芸書は書く!
そりゃ無理ですよ!!!!!
1日で地球回るんだから、時間帯で陽が当たらなくなること必死である!
そうか、ここをカバーする
「蒼竹りんののティランジア育成法」
の編み出しが試されるのか!
やはりガチ勢は違う…!!!!!
これから、ここにゆるゆるとティランジアとの暮らしを記録していこうとと思う。
最後に【レディ・マジェンダ】のお写真をもう一枚。
なんと美しい生命体であろう…!