![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133915161/rectangle_large_type_2_ef108e6d744181fddc7c2921c3f7b5ad.jpeg?width=1200)
【あおスタ創業者訪問Vol.3】サウナサービス UNITED AOMORI
本記事では、あおスタでの相談を経て事業をスタートされた過去の相談者さんをご紹介いたします。今回は「UNITED AOMORI」を開業した冨岡 未希さんにお話を伺います! ※事業者情報は記事の最後に記載しています。
■ 2022年6月に開業したUNITED AOMORIの事業を教えてください
冨岡さん:
開業した「UNITED AOMORI」では、サウナサービスを提供しています。
サウナサービスの主な事業は2つです。
①個人のお客様を対象に、キャンプ場(青森市のモヤヒルズ・七戸町の東八甲
田ローズカントリー)を起点とした「移動貸し切りサウナ」、
ご自宅等の指定された場所に出向く「出前サウナ」
②民間事業者や自治体を対象に、イベントを盛り上げる「出張サウナ」
春夏秋冬の年間を通じて稼働しており、青森ならではのサウナ×冬×雪で利用いただくお客様もいらっしゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710409536396-37ywmkBway.jpg?width=1200)
■ 起業しようと思ったきっかけを教えてください
冨岡さん:
私はむつ市に生まれ、八戸市で育ち、大学進学をきっかけに東京へ出ました。就職も東京だったため、青森を離れている期間が長かったですが、新型コロナをきっかけに、リモートワークや兼業が認められ、2022年3月に青森へUターンしました。現在はサウナカー+会社員生活を両立しています。
起業しようと思ったのは、個人で働いてみたいと思ったこと、青森が大好きで盛り上げる何かをしたかったことがきっかけです。そのような中で、私自身がサウナ好きで、心も体もリセットできるサウナを大好きな青森でやりたい!と思い、サウナでの起業を決めました。
また、まだ知らない青森の魅力を車で回りたいと思い、移動ができるサウナカーにしました。
■ サウナでの起業に当たり、どのような準備をされましたか
冨岡さん:
サウナカーは、製造メーカーが関東に多く、色々探していました。たまたまSNSでつがる市のキャンピングカーの製造メーカーを見つけ、デザイン性もよく運命と感じ、購入をしました。
サウナカーはオール青森県産で、サウナ室の板材は青森ヒバを使用し、まきストーブは五戸町の企業が製作、ロウリュウに使うアロマ水にもりんごや八戸の桑茶等を使っています。
サウナカー出張場所のモヤヒルズと東八甲田ローズカントリーは市役所や不動産会社さんの紹介で、利用することができました。
また、2022年5~6月に実施したクラウドファンディングでは、あおスタコーディネーターの植松さんに返礼品の設定方法等を教えてもらいました。
クラウドファンディングは、知り合いの方からの支援もありましたが、約70%位は知り合いではない方からの支援でした。約1ヶ月半の期間で宣伝や市場の反応を見ることができて、やってよかったです。
■ どのような方法で集客をされていますか?
冨岡さん:
集客方法はSNS(X、Instagram)を使っていて、ほとんどがSNSからの問い合わせです。青森県内のお客様が多いですが、サウナ旅で東京からのお客様もいらっしゃいました。
イベントに出店することもあるので、青森県外からのお客様にもぜひ青森のサウナと自然を感じてほしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710409846102-UnQuBZSsT9.png?width=1200)
■ あおスタをどのように利用されましたか?
冨岡さん:
Uターンを考えていた時に、青森県庁主催のUIJターン相談会で知り合った県庁職員の方から、あおスタを紹介してもらいました。
あおスタでは、私自身が考えていた事業プランを一緒に具現化してもらいました。競合分析や金額設定等、相談に乗っていただき、安心感を持ったことを覚えています。
■ 起業して、よかったことを教えてください
冨岡さん:
起業してよかったことは、色々な方に出会えたことです。
サウナカーに関わる製造メーカーやまきストーブの方、設営先の方、利用いただいたお客様に会うことで、青森の底力が見えたようにも感じます。
会社員を続けていれば青森好きの方に会えなかったので、起業してよかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1710409606606-4iWf8Wk6du.jpg?width=1200)
■ これからの抱負やこれから起業を目指す方へのメッセージをお願いします
冨岡さん:
現在、サウナやヨガスタジオを併設したUNITED AOMORI BASEをDIY中です。
2024年6月のオープンを目指しているので、完成後ぜひお越しください!
また、サウナカー×りんご園さんや海水浴場とのコラボイベントもしたいと思っているので、今後ともよろしくお願いします!
また、これから起業を考えている方は、やりたいと思ったことをぜひ行動に移してください!行動している中で迷った際にはあおスタの伴走型支援を利用することもおすすめです。
■ 事業者情報
サウナカー UNITED AOMORI
事業内容:サウナサービス ※詳細はHPやSNSをご確認ください。
SNS :インスタグラム @atsumareaoimori
X @atsumareaoimori
HP :https://unitedaomori.rezio.shop/ja-JP