U-NEXTめっちゃ良いぞって話
こんにちは。
自分のことをカタカナで「キョン」って書くと、涼宮ハルヒの憂鬱の主人公っぽくなってしまうからひらがな表記を徹底しています。
きょんです。
今日は前々から溜まっていたフラストレーションを発散するためだけのU-NEXT激推し記事です!
周囲で相次ぐU-NEXT批判
自分の周りでU-NEXTの批判は本当に多いです!
70%の人間が批判してます!
そのほとんどを占めているのがこの2点!
「料金が高い!」
「ポイント制なのが嫌だ!」
これが人気のない大きな理由だと感じます。
しかし!本当にそうなのか!
どれだけ素晴らしいサービスなのかをみんなに聞いていただきたい!
というわけでさっそくバリバリの反論を開始します!
料金が高いって言ってる奴よく聞け!
第一に、
U-NEXTは2189円の月額基本料が高いという声を良く耳にします。
そこで、有名な他社サービスと比較してみます。
Netflix 「880円(1人だと)」
Hulu 「1026円」
Amazonプライムビデオ「500円」
U-NEXT「2189円」
確かに高い!!!
と、思いますよね!?
でも、U-NEXTは実は合計3人までの子アカウントを無料で作れるんです!
つまり4人で割る計算にすると、
2189÷4= ¥547.25
一人当たり約550円になります!!!
Amazonプライムビデオには50円弱負けてますが、全然安いですよね!
決して特別非難すべきほど高いわけではないと思います。
ちなみにNetflixを複数人で使う場合はもう少し高いプランへの移動が必要になります。
まぁ、3人の仲間がいるかも問題ですし、
そもそも子アカウントと親アカウントが同じ値段を払うのかどうかも話し合う必要はあるのですが、
そんなみんなで批判するほどの値段ではないよ!
ってことです。
ポイント制が嫌だって言ってる奴よく聞け!
ほとんどポイント制じゃありません。
基本的には見放題です。
新作や一部の作品だけがポイント制で課金する必要があります。
でもそれってAmazonプライムも一緒じゃない⁇
Amazonプライム・ビデオに関しては、そもそもポイントじゃなくてお金ですよね。
U-NEXTでは、毎月1200ptが追加されるので、実質課金なしでそういった作品も楽しめるようになっています。
っていうかそもそも見れる作品の量が多すぎます!
Huluが6万本以上の動画を扱っているのに対し、
U-NEXTは18万本以上が見れます!(ポイント制を含む)
AmazonプライムとNetflixは作品数非公開なのですが、
全てを利用している僕の感覚では、Amazonプライムの見放題作品が最も少なく、
U-NEXTの見放題作品が最も多いと感じます。
マジで、アニメとか海外ドラマとか逆に何がないの?ってぐらいU-NEXTで全部見れます!!!
オリジナルシリーズはNetflixが強いものの、やはりU-NEXTの作品数は最強だと感じます。
そんな見放題作品だけでも最強を誇ってるのに、
ポイントを使うと、「天気の子」などの最近の話題作等も無料で見れちゃいます!!!
ポイント制は本当におまけみたいなものなんです。
ちなみに、そんな毎月付与されるポイントを使って漫画を購入することもできます。
僕なんか無料でヒロアカ全巻買いましたからね。
まぁU-NEXTならヒロアカのアニメも全期見放題なんですけどね。
っていうわけで!
批判される理由がマジで意味わかんないU-NEXTの話でした!
マジで意味わかんない!!!