
【シャニマス】八宮めぐるは凄い【シャニアニ】
1.はじめに
この記事はアニメ「アイドルマスターシャイニーカラーズ」(シャニアニ)を見て、八宮めぐるって凄いなとあらためて感じたことを書き残しておくためのものです。
2.めぐる「はいはーい!」
まず私がめぐるを「凄い」と思った経緯について。
シャニアニ2nd第3話の中で、ハロウィンライブでは既存ユニットを離れてシャッフルユニットでのパフォーマンスを行うことになりました。
初めてそれを聞いたとき、アルストロメリアの3人と真乃は不安げな表情を見せていました。
めぐるのシャッフルユニットは
・八宮めぐる(イルミネ)
・三峰結華(アンティーカ)
・小宮果穂(放クラ)
・西城樹里(放クラ)
・大崎甘奈(アルストロメリア)
結華は19歳、果穂は12歳なので、シャッフルユニットの中でも年齢差の大きいユニットとなっています。(参考として、千雪と真乃も7歳差)
さて、そんなシャッフルユニットの(描写されている範囲での)第一声は結華でした。
結華「衣装どうしよっか」
冷静に考えると、ハロウィンライブをやるからといって「衣装から決めよう」というのは、あまり合理的ではないですよね。まだライブの方向性も定まっていない段階です。これは結華なりに空気を探りにいったと私は考えています。実際にこれを言ったときの結華の表情も少し固めです。それに対してのめぐるの言葉が……
めぐる「はいはーい!!!」
めぐる「みんなで仮装とかどうでしょうか!」
これに対して果穂が反応、甘奈もポジティブなリアクションをし、みんながどんどん意見を言う空気が生まれます。樹里がツッコミ役に入らないといけないぐらい。
私はシナリオイベント「綺羅星ルックバック」のことを思い出していました。他の事務所のアイドルも参加する強化合宿で、振り付けをグループで考えるときのこと。

この「テキパキしたアイドル」は間違ったことをしたわけではないと私は思っています。小学生でもできる範囲を予め考えておいた方が、収集がつかなくなる最悪の事態を防げますからね。
でも、果穂も話し合いに参加できた方が、きっと楽しい。果穂が、あるいはみんなが。
めぐるは意識してか、意識せずか、いずれにしてもみんながポジティブにシャッフルユニットへ取り組める空気を作った。だから凄いなって私は思います。
最終的にユニットのセンターは果穂、という空気になったと思いますし、実際に第4話のパフォーマンスシーンでは果穂がセンターになっていました。でも、果穂をセンターにする空気を最初に作ったのは、たぶんめぐる。
3.めぐるは凄い
やっぱりめぐるは凄い。
本人に「シャッフルユニットのことありがとうな。めぐるは凄いよ」って伝えても首を傾げそう。そんなところも含めて、めぐるは凄い。

めぐるが凄いシーンって挙げればキリがないかもしれませんが、3話の中で言えば……
イルミネの3人がそれぞれのチームでこんなことをしてるって報告をするシーンありましたよね。あれも「2人のチームはどう?」って聞いたのはめぐるでした。その報告の中で、シャッフルユニットにおいて真乃と灯織が今持っている課題が見えてきました。
めぐるの存在って大きいな。
いや、シャニアニの前からわかっていたつもりではあるんですが……あらためてそう感じています。
たぶん、私がそう感じている以上に、真乃と灯織、シャッフルユニットで実際に彼女と組むことになったメンバーは感じているんだろうな。
さて、それでは私はシャニアニ2nd第4話をひたすら再生するモードに戻ろうと思います。ではでは