【シャニマス】シャニアニ2nd第10話の「つながり」
1.はじめに
シャニアニ2nd第10話を見終えた今、第10話が持つ「つながり」について考えてみようと思います。シャニマスに関わる各種コミュのネタバレを含みます。
なお、この記事の中に登場するシャニアニの画像は全てゲーム内で入手できるサポートカードのものです。
2.智代子
まず、第10話ベースになっているのはプロデュースアイドル【かきまぜたら*ミルク】園田 智代子でした。
ただ、あくまでベースになっているのがそれ、というだけで他にもつながりがあるよう思えます。
たとえば智代子が「どんなアイドルになりたい?」と自問するコミュとか、もちろん智代子の友達である瀬野あすみさんが登場するコミュともつながりがあります。
そういった要素とも合わせて、第10話は直前の愛依のストーリーとも絡めて各ユニット毎のストーリーからシャニアニ2ndのテーマとなっている
「“翼”たちが踏み出す新たな一歩。
羽ばたく先を決めるのは――」
へとつなげる役割も担っていたと思います。
3.どんなアイドル?
「このツアーを経て、どんなアイドルになりたいですか?」という問いに対して智代子以外のメンバーが出した答えについて振り返っていきます。
小宮果穂「みなさんをえがおにできるヒーローみたいなアイドル!!」
由来:W.I.N.G.編
西城樹里「みんなに何かを返せるようなアイドル」
由来:G.R.A.D.編
杜野凛世「全てに心をこめられるアイドル」
由来:G.R.A.D.編
有栖川夏葉「世界一のトップアイドル。放クラのみんなと一緒に」
由来:G.R.A.D.編
こうして見ると、果穂だけ由来が異なっています。果穂は小さい頃からヒーローへの憧れを持っており、その憧れのままに進み続けています。これはカメラマンの真山由佳さんが言っていた「子どもの頃からずっと」ともつながっていそうです。
他のメンバーについては、アイドルをやっていく内に自分の中に生まれてきた、あるいは当初の目標から変わっていったものになっています。そして智代子は一歩遅れてその答えを見つけることになる……
このあたりの話はプリズムフレアの歌詞ともつながっているかもしれません。
4.各話とのつながり
樹里の言葉で
「チョコはいつだって本気だったろ?」
というものがありました。この言葉に合わせてこれまでの智代子を振り返ってみようと思います。
シャニアニ1stでいえば4話のヒーローショー&ライブはもちろんですが、馬肉うまうまソーセージを売っていたときも、抽選器を回しすぎちゃったときも、283プロの合同合宿のときも……ずっと智代子は本気でした。空回り気味だったこともありますが。
シャニアニ2ndになってからもシャッフルユニットの中で智代子の本気さは十分に伝わっていたと思います。
瀬野あすみさんのことを気にかけて代役としてグループオーディションに参加したことに関して言えば……
シャニアニ1stでいえば放クラがまだ地域での活動が主体であったときに樹里のことを気にかけたり、W.I.N.G.敗退後に果穂のことを気にかけたり……
シャニアニ2ndではどんなアイドルになりたいのかという問いに迷う真乃に寄り添う姿が描かれてきました。
ただ、自分の中に答えが生まれているのかも、という千雪から真乃への言葉に対し、どこか不安にも似た感情を表情に滲ませていました。
そういったシャニアニの中で描かれてきた積み重ねがあったからこその第10話だったと私は感じ、すごく感動しました。
5.おんなじ
放クラのみんなの夢って、みんなバラバラのことを書いているように見えてつながっている気がします。
「ちょこ先輩を笑顔にしたい」
「チョコにもらってきたものを返したい」
「智代子さんに心を込めて言葉を伝えたい」
「智代子と一緒に夢を叶えていきたい」
「一緒に夢を叶えていけるアイドル」
「友達の夢を叶えたい」
こう表現を変えると、第10話の中に全部つまっている気がします。そういった……なんと表現したらいいのか、話の構成のある種の美しさのようなものも、私が第10話が好きなポイントですね。
6.モチーフ(どこまでが意図?)
ここからは智代子と瀬野あすみさん関連以外でひょっとしたら意識されてるかも……と感じたつながりについてメモのように書き残しておきます。
・アンケートについて悩む智代子、アンケートの広い回答スペースに対して小さく書かれた智代子の回答→夢咲きAfter school歌詞「解答欄が広くても等身大のコタエはただ一つ」
・枕投げ示唆→シナリオイベント「五色 爆発!合宿 クライマックス!」(遊びも本気で、など)
・夏葉と樹里のドライブ示唆→夢追いランナバウト
・ロッジでカレーを手作り→シナリオイベント「五色 爆発!合宿 クライマックス!」およびシャニアニ1stの合同合宿
少し薄暗い部屋でユニットのみなで語り合う→シナリオイベント「明るい部屋」(他のユニットも含めて気持ちがたくさんになる→夢を一緒に叶えていく)
火を囲んで語り合う→シナリオイベント「五色 爆発!合宿 クライマックス!」(百色ふぉとぐらふ、など)
「火」というモチーフ、優しい夜、シャニアニというアニメが放送されるスクリーン→シナリオイベント「many screens」
階段を駆け上がる。最後にみんなで写真撮影。アイドルとしての目標探し→シナリオイベント「階段の先の君へ」
走った先で素晴らしい景色と出会う→意地っ張りサンセット※このコミュと関連するシナリオイベントとも連動
※画像なし
紅葉につつまれた山が
葉の色(赤・橙・緑・黄)と空(青)+画面中央の智代子(ピンク)を合わせて放クラカラー
みたいな感じかな……?と思っていますがどうでしょう。ひょっとしたら「これとも関連してるかも!」と気付いてあとでこっそり足すかもしれないので、記事はひとまずこのあたりで終わりとさせていただきます。
ではでは