シャニマスMUGEN BEATレポート(当日まで)
アイドルマスター シャイニーカラーズ
初の対バンライブ MUGEN BEAT
参戦レポ
ちなみにアイドルマスターのライブ初参戦
ライブ自体が久しぶりで久々に味わう現地特有の高揚感が抜けないのでなんか書きます、
まず何書こう
まずMUGENBEATに行こうと思った理由から
シャニマスはコロナ流行った年くらいにハマって
2年半の付き合いで
シャニマスのライブはこれまで何回もあったけどやっぱり声出せないし現地じゃなくて良いやと思って今まではずっと配信ライブを見てて。
そんな中シャニ4th DAY2で告知されたのが
初の対バンライブと煽りを入れた
SETSUNA BEAT
MUGEN BEAT
シャニマスはユニット毎の活動がメインなので
ユニット同士の対バン形式のライブは
発表時から期待値すごい高くて。
今までとは違うライブなんだなってワクワクが大きかったです。
コロナ前は野外フェスとかバンドのライブにちょくちょく行ってたので「対バン」という形式のライブが好きだったのかも、、?
楽しみすぎて
対バン形式のライブに向けて、ユニット毎に曲を聴いたりなんかして
今までは各ユニットの新曲だけをプレイリストにして聴いてたり、シングルのシリーズごとにまとめて聴いてたりで
案外この「ユニット毎に曲聴く」ってのをしてなかったんですよね(なんでだろ)
まぁそんなこんなで
対バンでどのユニットからかなとか
どの曲の組み合わせで来るかなとか
俺の好きなバベルシティグレイスやるかなとか
そんなことばっかり考えてると
モチベがすごい高くなって
MUGEN BEATのアソビストアプレミアム先行が始まった時には
気づいたら申し込んでました。
現地に行かなかったのは声出し出来ないから云々言ってましたがただモチベが高くなかっただけのようですねこれ。。
無事DAY1 DAY2両日参戦が決定しめでたしめでたし
その後グッズも届き、
ライブ当日を待つのみとなったあおしPに待つのは座席発表
なんと!(青羽美咲)
DAY2がアリーナでした!
初ライブ参戦でこんな美味しい思いしていいのかとにやにや止まりませんでした
ちなみにDAY1はスタンド席で
今回の会場が武蔵野の森総合スポーツプラザってとこで座席がこんな感じだったので
DAY1は全体のパフォーマンス
DAY2はキャスト一人一人のパフォーマンスを見て楽しもうと決めました。
いやほんまに贅沢。
そしてライブ当日
6時起きで8時発の新幹線に乗り込み東京へ
昼飯にラーメンをかき込み
ヨドバシカメラでUOを買い込み
15時頃ついに会場着弾しました!
このまま感想まで書こうと思ったけど
歩き疲れて睡魔が凄いのでまた後日。
DAY1感想、DAY2感想、DAY3(?)感想
書きたいこといっぱいだ
ぽやしみ