▶︎先生としての日々のチューニングが生み出すもの
おはようございます。
W杯見すぎて遅れます!という言い訳の賞味期限を感じているあおです。
#本当に面白いのはベスト8の4試合
さて、今日は「先生としての日々のチューニングが生み出すもの」と題してお話ししたいと思います。
実は昨晩遅くまで、今年に入ってヒミツキチ森学園の見学に来ていた友人の先生と飲んでいました。教員でありながら大学院に通い、今年に入って見に行った教育現場は100校以上、そんな友人の話はめっちゃ面白かったです。
後輩に当たる友人なので、お世辞も多少混ざっていると思いますが、ヒミツキチの評価は高かったんです。
特に「子どもたちが学ばされている感じがしない」というところ。
友人曰く、たくさんの学校を見たけれど、学ばされたり、探究させられたりが抜けないところって非常に多いのだそう。
「ヒミツキチの規模感なのか、何かやっていることがあるのか?」という良い問いをいただいたので、その時話したことと今日の朝考えたことを混ぜてお話しできればと思います。
ここから先は
2,070字
¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?