
【青学発の7アーティストが集結!】SpotLight Festival2023【出演者インタビュー】
7/23は渋谷LUSHへ!
今年も青学発のアーティストを集めたライブイベント、
SpotLight Festivalが開催されます🙌
🕒7/23 16時開演
📍渋谷LUSH
🫧\ \ \\ // / /✨
— 軽音楽振興委員会(ARF) (@aorock_official) June 25, 2023
SpotLight Festival ‘23
7月23日(日)
渋谷LUSHで開催決定!
✨/ / // \\ \ \🫧#青学軽音 出身・現役の豪華アーティスト7組が集結‼️
チケット🎫https://t.co/hA2qCyZh9l
詳細はツリーに⬇️#SLF23 pic.twitter.com/2WLbcgkl5J

青学にゆかりのある個性豊かなアーティストが集まる唯一無二のチャンス!
今回はこちらの出演者の皆さんにインタビューさせていただきました。
この記事を読めば予習は完璧です✊🏽
1. otona ni nattemo

●結成のきっかけ/音楽活動を始めた経緯はなんですか?
高校時代、知り合いから誘われたライブに出るためにコピーバンドとして結成しました。
当時メンバー4人に対してお客さん2人のライブを 大成功(?)に収め、音楽へのめり込んでいきました。
2023年3月新たにベーシストとして さいとぅを迎え4ピースバンドとして活動しています。
●青学での思い出について教えてください。
AJS(青山ジャムセッション)のサー席が思い出の場所です。
ボーカルのかずまとベースのさいとぅはAJSに所属してまして、サー席でたくさんの時間を過ごしてます。
かずまはベンチの寝心地がお気に入りです。
青学に入ったことないギターのみやけんは校門がお気に入りだそうです。
●刺激を受けたアーティストは誰ですか?
ハンブレッダーズ、オレンジスパイニクラブ
●ライブでよく演奏される曲BEST3!
1.under20
2.あの夜に限って
3.otona
●イチオシの曲はこちら!
「あの夜に限って」
→4人の音の殴り合いです!感情が爆発する曲 なのでライブのハイライトになりがちです。
●今後のスケジュールを教えてください。
【リリース情報】
7月中旬
→2ndシングル「あの夜に限って」
各種サブスクリプションサービス,Eggsにて リリース
【今後のLIVE情報】
7.4(木)ミライオトロックvol.158@下北沢LIVE HOLIC
7.5(金)identity with vol.71@ LIVE labo YOYOGI
7.31(月)イベント名未定@赤坂navey floor
8.7(月)JAPAN LIVEHOUSE INTERSECTION@立川BABEL
8.18(金)イベント名未定@新宿sunface
8.22(火)イベント名未定@下北沢daisy bar
9月以降もライブが続々決定しています!
2. Nomads

●結成のきっかけ/音楽活動を始めた経緯はなんですか?
バンドを組んでみたかったため
●青学での思い出について教えてください。
空きコマはみんなサウナやシーシャに行っております。
●刺激を受けたアーティストは誰ですか?
NIRVANA、King Gnu
●ライブでよく演奏される曲BEST3!
sunset
sanddance
●イチオシの曲はこちら!
「sunset」
→懐かしい気分になれたり、少し悲しい気持ちになったり、変化を楽しめるナンバーです
●今後のスケジュールを教えてください。
7/27,8/4にライブします!
3. カマクラムツキ

●結成のきっかけ/音楽活動を始めた経緯はなんですか?
自分の好きな音楽を好きなようにやりたいと感じ、自分次第で表現は無尽蔵、そんなDTMに出会いました。そうして自宅の部屋で活動を開始しました。
自分自身じっとしているのはあまり得意ではないので、この制作方法が向いているのかどうかは分かりませんが、頭の中で描いた軌道をそのまま落とし込める音楽にどんどんのめり込んでいます。
●青学での思い出について教えてください。
短大校舎の2階彫刻前のベンチが好きです。
落ち着くし、人はあまり来ないし、考え事をするにはうってつけです。
●刺激を受けたアーティストは誰ですか?
Jamiroquai、玉置浩二、SUPER BEAVER
●ライブでよく演奏される曲BEST3!
1.勘違いエンヴィー
2.悪党
3. 万年筆
●イチオシの曲はこちら!
勘違いエンヴィー
→最近ライブでトリを任せてもらう機会が増えてきました。
みんながなにも気にせずジャンプし、明快な曲に身を任せる。こちら側もそれに応える。ライブの見本ともいえるこの構図がきちんと表現できる。
この曲はそれを1番忠実に実現できると感じています。
●今後のスケジュールを教えてください。
8/12 吉祥寺曼荼羅
8/? 志津Sound Stream Sakura
9/11 吉祥寺ROCK JOINT GB
10/7 千葉ANGA
4. なんちゃらプロジェクト

「青山フォークウェイズ(AFW)」発のバンド
●結成のきっかけ/音楽活動を始めた経緯はなんですか?
もともとは2人組オリジナル弾き語りだったが、青山祭テーマソングをきっかけにユニットからバンド形態になり、スローペースながらも現在も活動している。
ちなみになんちゃらプロジェクトの名前の由来は、サークル内でライブに応募する際に名前が決まらなかったからである。
●青学での思い出について教えてください。
所属しているサークルの部室で、サークル仲間とダベりながら、楽器を弾いてた。
時々、ガウチャーホールで礼拝の時に流れる荘厳なオルガンの音色を楽しんでた。
●刺激を受けたアーティストは誰ですか?
Gt. 根本蔵:Assh Mateus Asato
Key/Cho. 塚本圭太:サカナクション 水曜日のカンパネラ ユニコーン
Dr. 竹中亮太:Radwimps 東京事変 サザンオールスターズ
Vo. 延方隆弘:玉置浩二 ビリージョエル
Ba. 武中隆:Led Zeppelin、Red Hot Chilli Peppers、Vulfpeck、tower of power、ゆらゆら帝国
Gt. 嶋田羽瑠:THE YELLOW MONKEY, ZARD, TOTO, B’z, 奥田民生、ユニコーン、ASIAN KUNG-FU GENERATION
●ライブでよく演奏される曲BEST3!
活動歴が浅いため、オリジナルの曲数は少ないが、ライブをする際はこの3曲が基本。
2.NAME
3.バラ色の日々(カバー)
●イチオシの曲はこちら!
私たちの代表曲はMELODYだが、先日配信を開始したNAMEを推させて頂きたい。
なんちゃらプロジェクトのサウンドの根幹にノスタルジアがあり、この曲は2000年代初期のバンドサウンド意識したものに仕上がっている。
曲調も前作と比較して、大人っぽい雰囲気に仕上がっており、なんちゃらプロジェクトが持つイメージをさらに多様化するきっかけとなっている。
なんちゃらプロジェクトが持つ新しい側面をご堪能下さい。
●今後のスケジュールを教えてください。
バンドメンバーの都合上、ライブを行わず、レコーディングに専念する予定。
今年中に今まで発表してきた楽曲と新曲を合わせたEP発表するつもりです。
5. Black Leech

●結成のきっかけ/音楽活動を始めた経緯はなんですか?
神奈川県立希望ケ丘高校ビキニ射撃部(ビキニ着用で射撃を行う部活)にて結成。
当初は3人ともプロのビキニスナイパーを目指すも、ウェールズ代表の驚異的な布面積を前に引退を決意。
自慢のライフルとお揃いのターコイズブルーのビキニを売り払ったお金で楽器を買い、今に至る。
●青学での思い出について教えてください。
ボーカルの小泉は本当に1人も友達がいないので、基本的に9号館地下のトイレの1番奥の個室で空きコマを過ごしています。
そこでは4年間で、大きいものから小さいものまで様々な思い出を水に流してきました。
●刺激を受けたアーティストは誰ですか?
blink-182
Red Hot Chili Peppers
ミニモニ。(矢口真里がいた頃の)
●ライブでよく演奏される曲BEST3!
1.Toxic Water
2.I'm Scared
3.In The Trashbox
●イチオシの曲はこちら!
I'm Scaredという曲です。
ドラムスの三谷が自宅で飼育しているニホンザルの「エディ」への想いをボーカルの小泉が切なく書き上げたリリックが、60代の若者を中心に共感を呼んでいます。
●今後のスケジュールを教えてください。
7/31(月) 横浜FAD
月に3,4回ほど、横浜や東京でライブを行っています。
詳しい日程はTwitterやInstagramなどのSNSに載せていますので、フォローしていただけたら幸いです。
但し、フォローしていただけない場合は幸いではありませんのでご了承ください。
6. Snu-pay pants

●結成のきっかけ/音楽活動を始めた経緯はなんですか?
高校の同級生3人で思い出作りがてらMV風動画を作ろうと思ったのがきっかけ。
作曲、お笑い担当、サブカルチャーが好きな3人のお互いのタレント性に惹かれて「本気で遊ぶ」をモットーに活動を開始した。
●青学での思い出について教えてください。
軽音サークルのライブにSnu-pay pantsで出演したこと。
メンバーには青学じゃない人もいたんだけど、青学生のホスピタリティとパワフルさのおかげでめちゃくちゃ盛り上がって楽しかった!
●刺激を受けたアーティストは誰ですか?
サザンオールスターズ、Mr.Children、ORANGE RANGE、CHEHON、KEYTALK
●ライブでよく演奏される曲BEST3!
BOY事件
●イチオシの曲はこちら!
ちょいイケにいちゃん
活動を本格化させるきっかけになった一曲。
なんていったってサウンドがめっちゃクール。
MVもオシャレだし、俺らのかっこいいとそれだけじゃないユーモアも交えた最高傑作。
●今後のスケジュールを教えてください。
特に決まってないんだけど、今年度末にはフルアルバムを出したい。
7. INSURRECTION

●結成のきっかけ/音楽活動を始めた経緯はなんですか?
ヘビーミュージックの敷居を下げることを大きな目標として活動しています。
●青学での思い出について教えてください。
1年次取得単位が、青学メンバー2人分足しても20そこらです。単位よこせゴラ
●刺激を受けたアーティストは誰ですか?
Azami、COUNTERPARTS、Comeback Kid、Taken、The Ghost Inside
●ライブでよく演奏される曲BEST3!
1.Snow Noise
2.When The Sky Grows Dark
3.Wise Blood
●イチオシの曲はこちら!
「Snow Noise」
緩急がすごいです。マジで。緩急。 MVもあります。見てね。
●今後のスケジュールを教えてください。
-直近のライブ-
7/24 吉祥寺RJGB ジョージロック予選
7/25 新宿ANTIKNOCK Fools in the Castle pre. "Fools emo party Sea"
8/17 渋谷CYCLONE Zepto in I pre. "Letters to You" vol.2
8/30 新宿ANTIKNOCK pre. "C-MOON" vol.115 -ABLAZE IN VEINS 2nd Anniversary-