とある青学生の、春休みライブ予定!-ARFの趣味日記#1

みなさんこんにちは。閲覧ありがとうございます!
青山学院大学 軽音楽振興愛好会(ARF)広報部長です!
今年はnoteを使って【ARFの趣味日記】と題して、ARFのメンバーにそれぞれの 好き! を語ってもらおうと思います♩
“軽音楽振興”愛好会らしく、音楽の話から、まったく別の話まで、音楽好きとして集まった青学生の趣味を公開していきます😆
どんな話が出てくるか、私も楽しみです!

早速、#1では私の趣味について語っていきます❣️

突然ですが、みなさんはライブに行く予定はありますか?
軽音楽振興愛好会のメンバーなだけあって、バンドが大好きな私はこの春休みもライブに行きます♩

今日は、私が見に行く予定のバンドと、この曲は生で観たい聴きたい‼️の曲を紹介していきます♬


浪漫革命

まずは、浪漫革命のワンマンツアー“PRAY for ROMANCE”のツアーファイナル! 『ROMANCE is not DEAD』です♩
浪漫革命のライブを初めて観たのは昨年の3月、下北沢BASEMENT BARで、もともと好きだった浪漫革命の音楽が、こんなにも楽しいんだ!と、もっと大好きになった記憶があります♪ファンの方々も自由に体を揺らしてそれぞれの望むように楽しんでいる様子がとても素敵で、落ち着いて居心地の良いフロアでした。そんな浪漫革命のワンマンライブは初めてなのでとっても楽しみです!
聴きたい曲は、『そっとぎゅっと』かなあ〜やさしいきもちになれる曲なので、ぜひ聴きたいなと思っています( ◠‿◠ )

弁天ランド × the dadadadys

お次は 弁天ランドとthe dadadadys(以下、ダダダ)の対バン『嵐爛頭怒奴』です!私はダダダ目当てで行くので、弁天ランドのライブを観るのは初めてでとてもワクワクしています( ◠‿◠ )
ダダダ、みなさんご存知ですか?以前はtetoとして活動していた小池貞利さんがギターボーカルを担当する5人組バンドです!ライブではtetoの曲もたくさん演奏するので、tetoをご存知の方はぜひダダダも聴いてみてほしいです!!
ダダダは『恋』が聴きたいです♪最近こればっかり聴いています♪小池貞利さんの描く“素敵な人”像、私にもめちゃくちゃ刺さるので、小池貞利さんとは趣味が合うんじゃないか⁉️と勝手に思っています

時速36km × PK shampoo

次は!!大本命!!時速36km(以下、時速)のツアー、ゲストはPK shampoo(以下、PK)の『SUPER ORDINARY』です!!!!!もう、当選したとき嬉しすぎて、期末試験がうまくいかなかったことなんて忘れました( ◠‿◠ )
私はPKファンです。ツアーは行ける日どこでも行く‼️関東圏内のライブは絶対に行く‼️と決めています‼️別にセトリあんまり変わらないけど‼️そんなPKの関東圏内のライブなので応募した時速×PK‼️時速も、よく聴くので本当に嬉しいし、大好きです………
時速は、やっぱり『スーパースター』!あんまりライブ行ったことないので、定番を浴びたいなという感じです♪PKは………あ、⁉️生で聴いたことない、、冬のライブでは毎回、今回こそ生で聴けるかも、、!と期待しては惨敗して…の、『零点振動』が聴きたいです!!おねがいします!!!ほんとに聴けちゃったらどうしよう;;

山田亮一とアフターソウル × the dadadadys × CAT ATE HOTDOGS

もう、超楽しみ😭😭😭『国土無双』というライブです♩ヤバい😭アフターソウル‼️今年、PKたーくさん行くのもいいけど、行けるアフターソウルぜんぶ行く‼️とも思ってます♩ちなみにアフターソウルというバンドは、解散してしまった伝説級のバンド、ハヌマーンのギターボーカルだった山田亮一さんがTwitter募集とオーディションを経て結成した2024誕生のバンドなんです。ハヌマーンをご存知の方は、アフターソウルももちろんおすすめです。
去年の12月にアフターソウルのライブを観て、初めて生で山田亮一さんを観て、思わず涙が出たのでとってもたのしみです。CAT ATE HOTDOGSは、聴いたことがまだないので予習していこうか当日の衝動で聴こうか迷っているところ🤔
アフターソウルは、もうなんでも楽しみなんですけど、12月のライブで『アパルトの中の恋人達』(ハヌマーン)を逃したので、アパルト聴きたいです………聴けちゃったらどうしよう…;;ああでも山田亮一の声の「ニーハオ、ウォーアイニー」を何回でも聴きたいので、『ネイキッド チャイニーズガール』(ハヌマーン)も、お願いします。アフターソウルの新曲も楽しみ!

山田亮一とアフターソウル × 171 × ザ・シスターズハイ

もう、これも、本当にたのしみで………『Long Lonly Time』という題のライブです。アフターソウルは言わずもがな、ザ・シスターズハイもだいすきで…ライブハウスでちゃんと観るのは2回目なのでまだ緊張するくらいたのしみです♩そしてそして、171(イナイチ と読みます!)!!!初めてです!!だいすき!!最近どハマりして、もうイナイチばっかり聴いてます。声が、楽器の音がすごく好きで…バンドやるならこんなバンドやりたい、の筆頭バンドだなと思います( ◠‿◠ )
全然171のにわかで、ライブでやる曲などを存じ上げないのでよくわからないけど、とりあえず『GO GO リトルカブ』がだいすきなので、聴けたら嬉しいなと思っています♩

大森靖子

やーーっと靖子ちゃんのワンマンに行けます、『少女貫徹 四天王LIVE LAST AVEX ワンマン』です。もう、どうしよう………たのしみすぎて………絶対かわいい格好で行きます。靖子ちゃんに会うには私のいちばんのかわいいじゃないと♩今から何着ていくか考えています♩前回見たときは超☆社会的サンダルとツーマンで弾き語りだったので、ワンマンかつバンドセットが初めてで、とってもワクワク!たのしみです!!
聴きたい曲は季節感無視していつだって『みっくしゅじゅーちゅ』。この曲がすべてだったときもあったくらいだーいすきで大切な曲です。たのしみ!

the bercedes menz × 171

これもちょ〜たのしみ♩春休み最後は『ONE WEEK WONDER'25』!the bercedes menzは、昨年大阪でのPSYCHIC FES(PK shampoo主催のサーキットフェス)で初めて観て、かっこい〜なにこれ〜となり、そこから大好きで♩話題(?)になった新譜、かっこよすぎませんか、、、⁉️こんなの絶対だいすきになっちゃう〜と、頭を抱えるしかありません。
聴きたい曲はもちろん『sad song』。今回の新譜であるアルバム『mutist beach』の最初の曲、だから絶対やってくれるはず( ◠‿◠ )にしても良すぎるこの曲( ◠‿◠ )この新譜が出るまでとは打って変わってこの曲ばっかり聴いています( ◠‿◠ )メロディラインも歌詞も、かっこいいし悲しくて最高( ◠‿◠ )そして、ハマったばかりなのに171は2本目( ◠‿◠ )とーってもたのしみです( ◠‿◠ )

おわりに

以上が私の春休みのライブ予定です♪同じライブに行く予定がある方もいるんじゃないでしょうか♪たのしみですね♪

どのバンドもおすすめなので、聴いたことがないバンドがあったらぜひ貼っているリンクを覗いてみてください♪

ライブに行くと耳で聴くだけの音楽から目で見て心臓で感じて体に残る音楽になります。絶対に!
好きなアーティスト・バンドがいる方はぜひライブに足を運んでみては?👣

#2以降の【ARFの趣味日記】もおたのしみに!
お読みいただき、ありがとうございました!

青山学院大学 軽音楽振興愛好会(ARF)のSNSはこちら


いいなと思ったら応援しよう!