見出し画像

Orangestarさんのライブ感想


こんにちは☀️

ARF広報部の3期生です🙌🏻 
毎日毎日とっても暑いですね。
我が家のわんこは外が暑すぎるせいでなかなかお散歩できず、段ボールを粉々にしてストレス発散しています🐕

さて早速本題に入りますが!
昨日、8月5日、だいすきなOrangestarさんのライブに行ってきました〜!!👏👏
今日はそのお話をしたいと思います☺︎



Orangestarとは🍊💫

Orangestarさんは「夏」を感じられる楽曲が人気のボカロPで、その透明感と爽快感で多くの人を魅了しています。特に私がおすすめなのは『Henceforth』です!!


圧倒的『夏』!!!

こんなに爽快感溢れる曲調なのに「君はもういないから」という歌詞から始まるのとか、「あぁ泣くな空、心配ない!」って気持ちが溢れてしまいそうなとことか、切なさもあって何回でも聞きたくなる曲です。



ライブ感想

終演後(4階から)

<セトリ>
1.Henceforth
2.Surges
3.空奏列車
4.霽れを待つ
5.アスノヨゾラ哨戒班
6.水星
7.DAYBREAK FRONTLINE feat.IA
8.Alice in 冷凍庫 feat.IA
9.Uz
10.ノクティルーカ
11.サンダルリープ
12.回る空うさぎ
13.雨き声残響
14.未完成タイムリミッター
15.快晴
〜アンコール〜
16.アラウド(新曲)
17.夏色アンサー
18.イヤホンと蝉時雨
DAYBREAK FRONTLINE(エンドロール)

まずOrangestarさんと夏背さんが美男美女夫婦すぎて眩しかったです……✨️夏背さんはだんだんと緊張が解れていった様子でしたが、Orangestarさんは最後の最後までかなり緊張されている様子でした。『次のライブまでにはMCの練習もしておきます』と話していました、かわいい😂

お客さんは年齢や性別はもちろん、友達と来ている方、一人で来ている方と本当に様々だったように感じます。Orangestarさんの、「次の曲は手拍子無しで、ライトを○○色にして欲しい」などの要望にも直ぐに応えていて、拍手も温かく、歓声が禁止な中とても和やかな雰囲気でライブを楽しむことが出来ました🙌

Alice in 冷凍庫のラスサビの転調アレンジ→Uzのピアノの流れは鳥肌が立ちましたし、回る空うさぎの夜空の演出や雨き声残響の足元のもくもくもすごく綺麗で、、😭

特に印象に残っているのは、7曲目DAYBREAK FRONTLINEの、MCの「軽トラに乗って皆で海に行こう」の後、まさかのIA登場でどよめきが走り、曲の初めは青色のペンライトが目立っていた会場が、ラスサビでは赤色一色になったこと!!あの会場の一体感と高揚感は一生忘れられません!最高〜〜〜でした!!!🥲✨️✨️ 

快晴「忘れないさ でもまた出逢えますように」がこのライブを象徴しているように感じられました。最高の夏をありがとうございました!もうすぐにでもまたOrangestarさんのライブに行きたいです、次が楽しみだーー!!🍊⭐️

See You Next Summer…(??)


いいなと思ったら応援しよう!