![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10644603/rectangle_large_type_2_af8510d7c328a2724d494ef7039b0672.jpg?width=1200)
【冒険】八丈島再び①(シュノーケル、南原千畳敷)
2015.9.27~10.3
竹芝より橘丸にのる。談話室で話していると、地元八丈島に帰る一人の若者と一緒になった。
若者「こんな怖い話知ってますか?」
と話始めた。アンビリーバボーなどでも放送されたリアルに怖い話だった。
うわ~(´゚ω゚`)そしてなんだかまた頭が変な感じ。
そうだった。私は船酔いをするのだ。前回のことをすっかり忘れ酔いどめは持参していない。
楽になるのは、あ、あ、頭を床に固定する。だ。私、寝ます。
本日の就寝の場。
そして、なんとか無事到着。
前回同様、今回もまたガイドI 氏とその島のお友だちMさんにお世話になる。
M さんがレイを作ってお出迎えしてくれた♡
嬉しすぎる(o´∀`o)
今回は前回苦戦したシュノーケルをもう1度トライする!
テントを張り、ちょっと伸びた塩拉麺を食べ
いざ海へ
なまこさん
凄い透明度
ちょっと波が高くなってきたので撤収。
南原千畳敷に行く。
写真はないのだが、宇喜多秀家とその妻豪姫の銅像がある。関ヶ原の戦いで敗れ島流しにになり八丈島で没するまで50年暮らしたそう。
宇喜多秀家、八丈島の代官におにぎりを3つ出されて、なかなか八丈島では米が食べられないので、2つを家臣に持って帰ったというエピソードを聞いてとても好きになった。
あしたばソフトクリーム♡
八丈島にはスーパーがあるので買い出しをして夕飯は中華丼なり。
月あかりが美しい。この月あかりで海に入ってみたい。