過去記事のメモ。🌟石清水八幡宮。🌟
2023年01月04日 10:58 初回記録
2023年01月06日 追加・更新
2023年03月15日 追加・更新
2023年1月。年明け早々ココでもか。と気分が滅入りそうな話題が耳に飛び込んできました。(滅入っていませんが。)
それは、日本の宗教法人の中でも最高数の神社8万社を束ねる神社庁の総長の話しでした。
ケロナの初期に、日本の政治家の8割があっち側の人たちで構成されていた事を知り、それと同時にその8割のうちの上層部が神社庁の関係者(上層部)だったことを知りました。(役職付)
これを知ったことで、ずっと以前からお世話になっている神職さんから色々聞いていたことや、自分自身、過ごしてきた中で腑に落ちないことも見聞してきたこともその殆どがここで答え合わせになった訳ですが、今回聞いた話しから、ココでもか。とすごく納得したので、それらの記事の一部を残すことにしました。
今回聞いた話しの登場人物は、神社界の元締めである神社本庁の総長で、京都府八幡市にある石清水八幡宮の宮司さんでした。
あることをきっかけに、ちょっとクレームめいたことを話した時に、石清水八幡宮の宮司さんの話しに進展したのでした。
そして、帰宅後調べてみて聞いた通りの下記の記事になるほど。。と。
あちら側のやり方は、その時分かったフリをしてこちらを安心させるものの、その次には手のひらを返し、平気で卑劣なやり方をする、と言う感じですが、そのやり方がそのまんま今回の記事に現れていると思いました。
また、初めて石清水八幡宮の宮司さんのお写真を拝見したとき、一見目の下のあざがアドレノのあざに見えなくもなく、ちょっとケケナカ寄りの風貌にも見えなくもなく、良くないという先入観が入っているからかそんな風にも見えてしまいました。
もし、この話を実際に誰かにする時は、本名を言うのは気が引けるので、”ケケナカ”が伝わる人と話したいと思っていますが、こちらの宮司さんの正体も近いうちに明かされてほしいと思いました。
日本は自然崇拝で起こり来ることはすべて自然にそうなる事を唱えつつ、
これはないだろうと思いました。が、そういうことを平気で出来ちゃうのがデーエス(DS)であり、きっとデーエヌエーの異なる種族なのではないだろうかと想像を巡らせてしまいました。
高知の八十八カ所巡礼地のお寺にしても、チマチョゴリの妻に則られていましたし、日本の神の社の総本庁の総長が、あべしやT一教会や森友や日本会議と ”ずぶずぶ” っていうあれみたいなので、こういう沼も一掃していただき、神聖なる神のエリアを日本の人々に取り戻していただきたいと、今回とっても真に迫る想いで書いています。
本当に、ご縁とは恐ろしいものです。
ぃぇ、怖ろしいというよりも、素晴らしいものです。知らなければ伝える事も出来ませんし、変えることはできません。
もし分かれば、そこからどうにかできるかもしれず、変わるかも知れず、変えなくてはいけないから、誰かが知らされて、誰かに伝えて、それが万物の自然の通りということなのです。
その自然の通り(節理)に反したことをしていたら、きっといつかはお上(銀河連合)から銀河の法則の罰を受けることに成るのだと、私個人としては思っています。
ケケナカもどきのこの方も、弁護人としてお役目を果たされた方も、そのままで生きていけると思っていたら、きっと大間違いだったことに気付く日が来るのだと、思います。そうなってほしいと思います。
今は変わっていなくても、昨年アベシの暗殺(劇場)がありましたので
もうトップは居ないと思いますし、かれらのソシキの崩壊は時間の問題だと考えたいところです。
皆さまは、どう思われますでしょうか⁇

神社本庁総長の辞任表明を巡り、神社界上層部に「前代未聞の亀裂」
週刊ダイヤモンド編集部
経済・政治
瓦解する神社
2018.10.19 13:35 会員限定
神社本庁の田中恆清総長
神社本庁の田中恆清・総長 石清水八幡宮(京都府)宮司
昨年に『週刊ダイヤモンド』が報じた神社界の「森友学園問題」と言われる職員宿舎売却問題を巡る神社界の騒動が目下、急展開を迎えている(参考記事)。それは、「神社界に身を置く者からすれば、たとえるならときの総理大臣が天皇陛下に正面から楯突くような前代未聞の事態」(神社本庁関係者)という。聖俗の2トップの亀裂が顕在化し、神社界の秩序を揺るがしかねないガバナンスの崩壊が起きている。(週刊ダイヤモンド編集部 神社問題取材班)
「人の上に立つ者や組織の長は、自らの言葉に責任を持つべきで、軽々しく変えてはならない。少なくても聖職者ならば、それを旨としなければ駄目だ」――。
全国8万社の神社を傘下に置き日本最大の信者数を誇る宗教法人、神社本庁(東京都渋谷区)。今月10月3日に開かれた臨時役員会の面々は、この言葉に凍りついた。
神社界を象徴する役職の「統理」が、事務方トップの「総長」に対し、他の役員や特別出席の長老などを前に「神社本庁の歴史で過去に類を見ない異例の苦言を呈した」(別の神社本庁関係者)からだ。
統理は、権力ではなく“権威”という面で神社界のシンボルとなる別格の存在。旧皇族や旧華族がその任を務めることが多く、神社本庁が「本宗」と仰ぐ伊勢神宮の大宮司を経て就くのが近年の慣例だ。それだけに、会議などで公に自身の考えを表明することはめったになく、その発言は神社界に身を置く者にとってこの上なく重いものとなる。
次のページ
田中総長による強権支配の実態

https://diamond.jp/articles/-/182,881・・
神社界は分裂し、秩序は崩壊、まさに「擾乱の時代」となってしまった。八百万の神々は、この惨状を見て泣いているに違いない。

【写真】この記事の写真を見る(4枚)
終戦の日の8月15日、“神社界の広報紙”「神社新報」に異様な意見広告が掲載された。御霊安かれと祈りが捧げられる日に、これは一体……。 ◆ ◆ ◆ 総長の座を巡って起きた争い 鷹司尚武氏は元NEC通信システム社長 全国約8万社を束ねる宗教法人「神社本庁」は日本最大の宗教法人だ。文化庁の「宗教年鑑」(令和3年)によれば、信者数は約7900万人。2位は「浄土真宗本願寺派」の約780万人と桁違いに多い。その神社本庁内部で、近年「擾乱(じょうらん)」が続いている。神社本庁関係者が語る。
「発端は2015年の職員宿舎の売却問題でした。内部告発した職員が、懲戒解雇処分となり、神社本庁を相手に民事訴訟を起した。今年4月、最高裁まで争った末に本庁側は完敗。事務方トップの田中恆清氏らへの信頼が揺らいだのです」

「5月下旬、新総長を選ぶ臨時役員会が開かれました。その場は、田中氏の続投を支持するグループとそれを代えようとする鷹司統理支持派で紛糾。内規により統理裁定で芦原高穂氏(旭川神社宮司)を指名した。しかし、田中派は納得せず多数決での選出を主張。双方の認識が平行線のまま会議が終了したのです」
多数決の結果は? 前代未聞の事態に発展
鷹司統理は芦原氏を新総長とする正式な文書を関係者に配布。芦原氏は登記手続きを進めた。ところが、「人事は保留」と捉えていた田中派は激怒して、芦原氏は総長ではないという仮処分を求めて旭川地裁に訴え出たのだ。6月下旬の臨時役員会は3時間に及ぶものになった。 「結局は多数決となり9対6で、田中派が上まわった」(社会部記者) 面子を潰された鷹司統理は怒りが収まらずその場で、 「ポイントは(田中氏ら執行部が)職員の懲戒解雇の件で最高裁において負けたこと。そうした状況にある人を、健康、経験で問題がないとしても、総長に私は指名する気はないのですよ! 神社界は非常に苦しんだ問題があり、その間代表だった人が総長五選に挑戦される。それで、神社界を、透明性と公平性を保つ形に持って行けますか?」
と、田中氏の総長指名を拒否するという前代未聞の事態に発展した。 新旧事務方トップが正当性を主張し並び立つという「まるで南北朝時代の再来」(前出・記者)という様相になってしまったのだ。
次ページは:「現状では、神社界は国民から支持を得られません」


最近注目されるのは田中氏と統一教会関連団体との関係だ。今年2月11日、建国記念の日の明治神宮周辺で「日本の建国を祝う会」という団体が主催するイベントが開かれたが、実質的な主催者は神社本庁。ホームページの「賛助」団体には、統一教会の政治団体として注目が集まる「国際勝共連合」が明記されている。神道政治連盟元幹部が語る。
「催しの動員で、勝共連合に協力してもらっているのは、神社本庁では皆知っている。田中さんが知らないはずがありません。明治神宮周辺に駐車できる関係者向けの駐車許可証を渡し、便宜を図り、勝共UNITEという関連団体がパレードに参加したこともある」
一連の事実関係を神社本庁に聞いたところ、代理人が書面で回答した。 「旭川地裁は芦原氏が代表役員総長の地位にないことを仮に定めると決定しており、田中理事が(神社本庁の)総長としてなお在任していることになります」
「(勝共連合との関係については)神社本庁としては、旧統一教会本体と協力したことはなく、また、国際勝共連合のような関係団体と直接に協力してきたという認識もありません」 神社界は分裂し、秩序は崩壊、まさに「擾乱の時代」となってしまった。八百万の神々は、この惨状を見て泣いているに違いない。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年9月1日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da74ed36f28874f0defe0b8c99c49a98a5fcc0b‥




待ち構えていた神社本庁の代理人弁護士から、立ち入りを拒まれてしまう。
「(復職の)挨拶だけでもさせて欲しい。難しければ(神社本庁の神殿に)お参りだけでもさせて欲しい」
そうお願いする稲氏。だが、代理人弁護士は、
「業務命令として今日はお引取り下さい。ご苦労様でした!」
と一歩も引かない。同行していた稲氏の友人が土下座をして頭を下げたものの、神社本庁側の対応は変わらなかった。結局、登庁どころか敷地内に立ち入ることも出来なかったという。その約4時間後、新たに〈自宅待機を命じます〉とのFAXが届いたのだった。


「今後は神社界の正常化に貢献したいと思っていたのですが……挨拶もお参りも認められないのか、と唖然としました」
次のページ 神社本庁の対応は“パワハラ”といえるか

稲氏の代理人が続ける。
「判決の翌22日、神社本庁代理人から〈当面のあいだ、出勤を免除いたします〉とFAXがありました。ただ復職自体は認められたわけですから、私から代理人に〈稲氏本人に登庁するよう伝えております〉とFAXした上で、稲氏は登庁した。にもかかわらず、挨拶や参拝すら拒むのは、最高裁の判断を蔑ろにしているようなものです」

神社本庁側はどう答えるのか。代理人弁護士が主に以下のように回答した。
「〈当面のあいだ、出勤を免除〉とFAXしたにもかかわらず、出勤してきました。そのため、出勤に及ばず、と施設管理権を代理人として行使したものです」
両者の主張について、労働裁判に詳しい佐々木亮弁護士が指摘する。
「原告に対し、挨拶どころか、建物の敷地内にすら入れないという対応は行き過ぎです。自宅待機が長期化すれば、厚労省が定義した『人間関係からの切り離し』というパワハラ行為に抵触する恐れが出て来る。
最高裁の判断を軽んじているとみられても仕方がありません」 最高裁をも恐れぬ神社本庁。その所業は復帰を願う稲氏にとって、仏はもちろん、神もないものだった。

https://diamond.jp/articles/-/182881 ・・

参考資料。

返信先: @pom_pom_pee さん
神社本庁の広報『まほろば』第53号にあの河瀬直美が登場していた。 自民党と密な宗教団体が「統一教会」と「神社本庁」を母体にした「神道政治連盟」で、憲法改正、LGBT差別や教育勅語の導入、靖国崇拝、歴史修正主義、大東亜戦争肯定論といった戦前の日帝回帰を特徴とする。 http://shirahata-jinja.jp/blog/shirahata/%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%80%8E%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%82%8D%E3%81%B0%E3%80%8F%E7%AC%AC%EF%BC%95%EF%BC%93%E5%8F%B7%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%80%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%80%80/ 午前11:54 · 2022年12月30日





安倍晋三を弔う献花台 自民党県連本部ではなく 県神社庁に設置されるんや… ふーん 午前9:35 · 2022年7月12日




https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3825 ・・
田中恆清
https://office-morioka.com/myoji/genealogy/jisha/tanaka.html ・・

おまけ。追加・更新分

滑稽新聞@ネット新党・反戦みどり
@akasakaroman
このアナウンサー「さらりとスゲーこと言うな」と思う方、いいねで拡散ください
投稿者: MMT太郎
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
午後3:58 · 2023年1月5日
このアナウンサー「さらりとスゲーこと言うな」と思う方、いいねで拡散ください
— 滑稽新聞@ネット新党・反戦みどり (@akasakaroman) January 5, 2023
pic.twitter.com/zT1fkfmJ3d
https://twitter.com/akasakaroman/status/1610893471753342977?s=20&t=bO7UFA6VdCA37NSvQEujGQ ・・
【動画 文字お越し】
創始者である 文鮮明し
が。1989年に自民党の当時の安倍派を中心に関係を強化するよう 信者に説いていた事が明らかになりました。
文鮮明氏が
韓国で信者を前に説教した発言の記録によりますと
文氏は1989年に
「まず日本の国会議員との関係強化です。そうして国会内に教会を作るんです。』と発言しました。
さらに
「2番目は秘書です。国会議員の秘書を輩出するんです。」
「3つ目は国会内に 組織体制を形成することです。」
「それで安倍派などを中心にして 数を徐々に増やしていかなければなりません」
「わかりましたか」と語りました。
現在、日本の政界と教団の関係が相次いで明らかになっていますが、当時、この発言がどう影響していたのか分かっていません。
また、文氏は{日本の中央の国会議員だけでなく地方もそうです。地方にも皆さんがいますよね」
と、地方政界への働きかけにも言及しました。
文氏は2007年の説教では、
「私は岸総理大臣の時から関与を始めました」と振り返っています。
・

これだけ、自民党と統一教会との関係が明確なのに、野党議員も動かず、他のメディアも取り上げない日本😨
引用ツイート 滑稽新聞@ネット新党・反戦みどり @akasakaroman · 1月5日 このアナウンサー「さらりとスゲーこと言うな」と思う方、いいねで拡散ください 午後0:19 · 2023年1月6日

こういうこと
午後5:20 · 2022年12月19日

追記 2023年03月15日
トランプ大統領 「日本の宗教は全て消す‼️」 日本の全ての宗教は悪魔崇拝👿 もう、宗教はいらない💩 だそうです🎉 我々は、アセンションし、生きたまま五次元に行くのです✨ 嘘で固まった宗教はいりません✨
午前7:46 · 2023年2月28日 ·

トランプ大統領 「日本の宗教は全て消す‼️」 日本の全ての宗教は悪魔崇拝👿 もう、宗教はいらない💩 だそうです🎉 我々は、アセンションし、生きたまま五次元に行くのです✨ 嘘で固まった宗教はいりません✨
午前7:46 · 2023年2月28日 ·
@m2ensen
トランプ大統領 「日本の宗教は全て消す
」 日本の全ての宗教は悪魔崇拝
もう、宗教はいらない
だそうです
我々は、アセンションし、生きたまま五次元に行くのです
嘘で固まった宗教はいりません
午前7:46 · 2023年2月28日
·

@aorshiratamajoF
@m2ensen
·
2月28日
返信先: @LaniHitomiさん
現在の神社庁は
です 解体されて、本物は残ります。 宗教と歴史は別だと思います
午後8:38 · 2023年2月28日
現在の神社庁は
です 解体されて、本物は残ります。 宗教と歴史は別だと思います

@m2ensen
返信先: @LaniHitomiさん
現在の神社庁は
です 解体されて、本物は残ります。 宗教と歴史は別だと思います
午前8:15 · 2023年2月28日

@Youko11041
返信先: @m2ensenさん
以前そーかの友人に「なぜ毎年3桁のお布施をするの?」と聞いたところ… 「福運を付け絶対的幸福になれるから」との事でした。そーかの知り合いは口を揃え自分の宿命を転換して幸せになると言いますが…私はずっと不信に思っています。
午後2:32 · 2023年2月28日

@m2ensen
返信先: @Youko11041さん
洗脳ですね
午後8:50 · 2023年2月28日

@17jonnyw
返信先: @Youko11041さん, @m2ensenさん
信者の友人が3回やって、 ターボガンで闘病中
午後5:11 · 2023年2月28日

@Youko11041
返信先: @17jonnywさん, @m2ensenさん
( ´゚д゚`)アチャー
午後7:39 · 2023年2月28日

@Youko11041
返信先: @m2ensenさん
今ではハマらなくて よかったと思ってます( *´꒳`*)
午前6:15 · 2023年3月2日

あいつらは神すら儲けの口実 神事詐欺も終了して頂こう 全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み
news.yahoo.co.jp 全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」傘下の東京都神社庁で、金銭トラブルが発覚した。中堅幹部の一人が巨額の使い込みを行ったというもので、この幹部は1月17日付で「金銭上の非違行為があったので」解雇さ
午後3:51 · 2023年3月14日
@dx_unkoman3rd
あいつらは神すら儲けの口実 神事詐欺も終了して頂こう 全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み
news.yahoo.co.jp
全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」傘下の東京都神社庁で、金銭トラブルが発覚した。中堅幹部の一人が巨額の使い込みを行ったというもので、この幹部は1月17日付で「金銭上の非違行為があったので」解雇さ
午後3:51 · 2023年3月14日
全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み
3/14(火) 6:33配信
トップの内紛による事件複雑化


早く制裁を。🙏😇✨
引用ツイート 新コータローチャンネル @dx_unkoman3rd · 3月14日 あいつらは神すら儲けの口実 神事詐欺も終了して頂こう 全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み https://news.yahoo.co.jp/articles/6e95d2ffed1db5cf347440f56625693fd162cfdb
午前0:19 · 2023年3月15日
@aorshiratamajoF
早く制裁を。
新コータローチャンネル
@dx_unkoman3rd
·
3月14日
あいつらは神すら儲けの口実 神事詐欺も終了して頂こう 全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み https://news.yahoo.co.jp/articles/6e95d2ffed1db5cf347440f56625693fd162cfdb…
午前0:19 · 2023年3月15日

2023年03月14日 ヤフーニュース 現代ビジネス
全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」で「2人の総長の闘い」が勃発中…傘下の東京都神社庁で幹部が巨額の金銭使い込み
3/14(火) 6:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e95d2ffed1db5cf347440f56625693fd162cfdb
現代ビジネス
トップの内紛による事件複雑化
Photo by gettyimages
全国約8万の神社を束ねる「神社本庁」傘下の東京都神社庁で、金銭トラブルが発覚した。中堅幹部の一人が巨額の使い込みを行ったというもので、この幹部は1月17日付で「金銭上の非違行為があったので」解雇されたと公表された。
【写真】宮内庁の狙いが完全裏目に…佳子さまの誕生日の動画で予想外な反応が続出
ところが、事件から1ヵ月半が経過しても全体像が見えてこない。都内の神社宮司は「早く警察に被害届を出して全容を解明すべきなのに、東京都神社庁の小野(貴嗣)庁長は『調査中』としてオープンにしない。事件を封印するつもりじゃないか」と不満を漏らす。
背景にあるのは、神社本庁の内紛だ。神社本庁では現在”2人の総長”が地位を争っている。'22年5月、神社本庁の象徴的存在で行事を担う「統理」の鷹司尚武氏は、事務方トップの「総長」として芦原高穂氏(北海道・旭川神社宮司)を指名した。しかし役員会は、'10年から総長を務める田中恆清氏(京都府・石清水八幡宮宮司)の続投を議決。芦原氏は訴訟を起こしたが、東京地裁は棄却、現在高裁で争われている。
実は今回、事件を起こした中堅幹部は、田中総長の側近、打田文博・神道政治連盟会長の親族だった。「ポスト田中」を窺う小野庁長は、田中氏に気を遣って事件を封印しようとしたのではないか、と見る関係者もいる。
「週刊現代」2023年3月11・18日合併号より
----------
関連記事『安倍政権の黒幕!? 右派団体「日本会議」とは何か』もぜひあわせてお読みください。
----------
週刊現代(講談社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e95d2ffed1db5cf347440f56625693fd162cfdb ・・


お読みくださり、ありがとうございます♪
AOR@白玉城より。