外国人への生活保護は、憲法違反。🌟(千葉勝美最高裁判官)。🌟
2022年10月03日 初回記録
2023年04月24日 追加・更新
この記事を知ったのは今年(2022年)になってからのことでした。
最近の話しだと思ってちょっと調べてみると2014年の事だと判りました。
最近の話しだと思ったのは、トランプ大統領になってから、アメリカの民主党側の最高裁判官が高齢で病気でなくなり、新たに若手の裁判官が選出されたことから、日本も日本の闇側の人は粛清され、少しは入れ替わっていると思っていたからでした。
ギンズバーグ Wikipedia


彼女に変わったのは、エイミー・コーニー・バレットでした。↓
でも、選出された後に、トランプの思いに反する判決を出したことからすぐに民主党側だと発覚し、それから彼女の姿を見ることはなくなりました。
自分の子供以外にも養子を迎え入れていたので、なかなかできないことをする人だと感心していましたが、なんだ。。レプ目だったのか・・。と少し拍子抜けしました。
トランプ氏、後任の最高裁判事に48歳女性指名へ 人工中絶反対の保守派
2020年9月26日
https://www.bbc.com/japanese/54306061 ・・
ドナルド・トランプ米大統領は25日、連邦最高裁判事の人事で、人工中絶に反対するなど社会的保守派が歓迎する48歳女性判事を、がんで亡くなったリベラル派判事の後任として指名する方針を固めたという。複数の米メディアが伝えた。上院に承認されれば、最高裁判事の構成は6対3で圧倒的に保守に傾くことになる。
複数の米報道によるとホワイトハウスは26日にも、第7巡回区控訴裁判所のエイミー・コーニー・バレット判事の指名を発表する方針。リベラル派のルース・ベイダー・ギンズバーグ判事が18日にがんのため87歳で亡くなって以降、トランプ氏は後任の人選を進めていた。

コニー・パレットの後はどうなったのか見てみると、この夏に黒人女性が就任していました。バイデン政権下で選出された人であっても、トランプのシナリオなら問題ないのかな?とほぼほぼ鵜呑みにしていますが、本当に共和党のメンバーだけが残って国や世界を守ってほしいと願うばかりです。
https://www.bbc.com/japanese/62005769 ・・
米最高裁判事に初の黒人女性が就任 リベラル派のジャクソン氏
2022年7月1日
アメリカのジョー・バイデン大統領が連邦最高裁判事に指名していたリベラル派のケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏(51)が6月30日、最高裁での宣誓式を経て就任した。連邦最高裁の233年の歴史の中で、初めて黒人女性の判事が誕生した。

前置きが長くなってしまいましたが、。

外国人の生活保護の支給は憲法違反
。

外国人への生活保護の支給は憲法違反です‼
午前9:45 · 2022年10月3日


永住資格を持つ外国人が生活に困窮した場合、日本人と同様に生活保護法の適用対象となるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は18日、対象になるとした二審・福岡高裁判決を破棄し、原告側逆転敗訴の判決を言い渡した。同法が適用対象と定めた「国民」に永住外国人は含まれないと初めて判断した。
原告は永住資格を持つ中国籍の女性(82)。2008年、大分市に生活保護を申請したが、預金があるとして却下された。一審・大分地裁は外国籍を理由に訴えを退けたが、二審・福岡高裁は「永住外国人は生活保護法を準用した法的保護の対象」と判断した。
同小法廷はこの日の判決理由で「生活保護法が永住外国人に適用されると理解すべき根拠が見当たらない」と指摘。「行政措置によって事実上の保護対象となり得るにとどまる」と結論付けた。
旧厚生省は1954年、外国人に対しては生活保護に準じた行政措置を実施すると通知し、90年に対象を永住外国人に限定。現在は自治体の裁量で生活保護費が支給されている。女性も11年10月に申請が認められ、現在は給付を受けている。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG18H11_Y4A710C1CR8000/ ・・

日本が日本国民が石油王の集まりのように豊かに潤っていて、尚且つ国の財政が豊かで、外国人を支援できるのならまだいいですが、血税徴収、物価上昇、不釣合いな賃金換算、労働条件。働けど稼げど一つも楽しい仕組みでない法律に、私の父も疑問を投げかけていたのを、今日ふと思い出していました。
それで、この千葉氏のような裁判官が、日本の悪行と不公平な判決結果を塗り替えてくれればいいのに、と思い、記録することにしたのでした。

ググる検索。
ところが、「外国人 生活保護 最高裁判官」で検索すると、2014年の産経新聞の記事よりも上位に、誤報だったという記事が出てきたのです。
日付は、2020年07月01日になっていました。
『「最高裁が『外国人への生活保護は違法』と判断」は誤情報 過去 ...』

外国人 生活保護 最高裁判官

誤報と報じたWebページ。
以下はその内容ですが、長いので初めの一部だけにしておきます。
これほどに迄長い説明をしないと、誤報だと覆せないのかと思いました。
誤報であれば誤報で、産経新聞がそのまま放置せずにお詫びと訂正の記事を書くだろうし、それがなければそのままでいいのだろうと思いました。
ビックテックのGAFA (グーグル アマゾン フェイスブック アリババ)のフェイスブックは検閲が本当に厳しくなって伸び伸びできないと感じますが、新聞の記事にまで及ぶとなると、何を信じていいか??となります。
まぁ 新聞も捏造記事があるでしょうが。
こういうDSに統制される時間もあとわずかになってきているので、誤報やフェイクと書かれていても本当の情報は、本当の記事だけがネットに残るように削除、粛清されて行ってほしいと思います。
特に誰もが見るであろう公式の記事(特に公式のニュース媒体)で。
****************
長いので2枚目から画像を縮小し、つづきの4枚目から省きます。

つづき1 ↓

つづき2 ↓

つづき3 ↓

長いので割愛します。

そんなことも考えながら。この、当たり前で、正義の判決を下すことができた裁判官はどんな人だったのだろうかと検索してみました。今も現役なのかと思っていましたが、記事が2014年だったので現在は引退されているようでした。
同じような判断ができる人はどのくらいいるのか分かりませんが、千葉氏に近い人なら分かるかも知れないと思い、関連ページとして所属されていた事務所も一緒にリンクしておくことにしました。
Wikipedia より 一部引用。↓


千葉勝美 Wikipedia


@miracleman228
“ 秘密のたからばこ ”が言う「悪の世」 その側面の1つに… 在日特権 純日本国民の生活に苦しい人が、生活保護を受けにくく… 外国籍が在日特権により税制面を優遇され何十年も住み留まる状況とそれを守ろうとする売国奴の存在。 異常社会極まり。
午後4:30 · 2023年4月23日
https://twitter.com/miracleman228/status/1650039301533495298



別の話題。
今日、ツイートで流れてきた投稿に、別の記事があったので、別記したいと思います。
放送もまだなら、Q-phone 配布も、UBIもまだで、今日のキッシーの

岸田首相が所信表明演説【国会中継】参議院 本会議 ~令和4年10月3日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338678782 #kokkai #国会 #国会中継 #所信表明演説 ニコニコニュース @nico_nico_news 岸田首相が所信表明演説【国会中継】参議院 本会議 ~令和4年10月3日~ 午後2:58 · 2022年10月3日
岸田首相が所信表明演説【国会中継】参議院 本会議 ~令和4年10月3日~https://t.co/dXuWRsCPmT#kokkai #国会 #国会中継 #所信表明演説 https://t.co/2Xv3kMRAvY
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) October 3, 2022


岸田首相が所信表明演説【国会中継】衆議院 本会議 ~令和4年10月3日~https://t.co/JYqWYNBwqh#kokkai #国会 #国会中継 #所信表明演説 https://t.co/ZYcAIqEvyY
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) October 3, 2022

コメントを頂きました。
貴重なご意見を問をありがとうございました。
ご質問につきましては、元記事の方へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。また、お応えできかねますので頂きましたコメントは削除させて頂きました。尚、今後のご質問、クレーム等はお受けいたしかねます。


お読みくださり、ありがとうございます♪
AOR@白玉城より。