見出し画像

めだか販売で心がける「違う」

今回はめだか販売で心がける二つの「違う」について、書かせていただきます。

一つ目の「違う」は自身が販売するめだかのラインナップです。
人にもよるとは思いますが、すでに持っているめだかと違う特徴のめだかを欲しいと思うのではないでしょうか。

例えば、どれも持っていないめだかだとして、以下のラインナップで3つ無料でもらえるとしたら、何を選びますか。

オーロラ黄ラメサファイア
レーヴ
レクリス
サンシャイン
五色type R

多分、レーヴ、五色type Rと残りはオーロラ黄ラメサファイア、レクリス、サンシャインから一つ選んだ方が大多数だと思います。何故かと言うと色や形が違うからです。中にはブラックリム専門や三色しか飼っていない愛好家の方もいらっしゃるとは思いますが、ほとんどの方が色々な表現のめだかをお求めになられます。なので、なるべく表現が「違う」めだかを揃えるように心がけています。

二つ目の「違う」は、他のめだか屋さんが提供するサービスとの差別化です。昨年と今年で、近隣で開催されるめだかイベントの頻度は明らかに上がっていますし、めだか屋さんも増えているように思えます。今年のシーズン中は、毎週どこかでイベントがあっている印象でしたので、良質なめだかを良心価格で手に入れることが簡単になりました。なので、なるべく他のめだか屋さんとは「違う」サービスを提供できるよう心がけております。

一めだかは、ただのめだか好きなので、専門知識や技術はなく、ハウスなどの設備もありません。そんな中、一めだかのめだかを選んでいただけるように、いい意味で今までとは「違う」一めだかであるよう、進化を続けて参ります。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!