![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165224709/rectangle_large_type_2_d038c4dcf73495598feb5ce2367b3a86.png?width=1200)
vol.16 WEBデザイン勉強奮起 -デザインのドリル編-
こんばんは!
今日も一日お疲れ様です。
今日は無駄話せず、進めますね(笑)
今回はフラワーアレンジメント教室のキャンペーンのバナーデザインから、
文字のあしらいについて学んでいきます!
こちらがトレース画像です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733824709-O1oQ7erhmysfS2YbuE4lnFBP.png?width=1200)
作成している時、サイズが小さすぎて、とてもぼやけていて見にくかったんですよね…。
なんだか、トレース画像のほうが全体的に色が淡くなってしまっている感じがありますね。
1.目標時間
今回の目標時間は、45分!
私のかかった時間は30分!
全体的に今までやったことのあるものが多かったので、あまり時間をかけずに行えました!
2.わたしの解釈
画像にあるピンクと黄緑をしようすることで、画像に合った落ち着きのあるデザインになっている
「今だけ」の上に、点を配置することでこの機会を逃したら勿体ないという気持ちを強調している
見る人が一番食いつきそうな「無料」を大きく、他の色と変えることで、一番に目に入ってくるようになっている
日付を丸で囲ってわかりやすくしている
クリックしてもらうことが目的だから、このあたりをクリックしたらいいんだなと分かるように、「詳しくはこちら」の部分をボタンのようにおいている
3.苦戦したところ
今回は、特になし!
スムーズにできるようになると、ちょっとずつ成長しているなと感じますね!
4.さいごに
今までに苦戦したところが、調べなくてもしっかりできるようになっているのが、うれしいですね!
これもここでアウトプットできているおかげだと思います!
調べてやって、できたー!
のままだったら、
また出てきたときに、調べた記憶はあるのにやり方がいまいちわからない状態になっていたと思います。
アウトプットを始めてよかったことのひとつですね!
文字を目立たせようと、装飾をたくさん使いすぎても逆に見にくくなってしまうので、内容の優先順位をよく考えて、まず何を主張したいのかを考えることが大切ですね!
見た人は「ん!?」と興味を惹く文言を目立たせることで、
留まってみてもらえる機会を増やすことができるんだなと思いました!
「無料」なんて、自分の興味あるものならそりゃあ嬉しいですけど、なかったものでも目に留まれば興味を持つきっかけになりそうですもんね!
出かけた時に、ただボーっとデザインを見るのではなく、
どんな意図があって、そんなデザインにしたのか、強調の仕方などどんどんインプットしていかなくては、です!!
ではでは、本日はこのあたりで。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
ではまた明日~!