![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109699691/rectangle_large_type_2_03fa5e19a822092fcc2d4578006a8ca1.png?width=1200)
【2023年6月】お笑いコンテンツ備忘録
【劇場】パンプキンポテトフライ×黒帯ツーマンライブ『メガネ0人』(6/13 19:30)
6月に入って初めてのライブが座・高円寺でパンポテが黒帯を呼んでやったツーマンでした。まさか座・高円寺で黒帯が見られるなんて。どんどん沼袋に近づいてきている…。
はじめて黒帯をYouTubeで観た時、芯ではぶつからないように話す感じが「最近の芸人だ」という感じがしたんだけど、パンポテにもそれを感じた。ただ、あのつかみに慣れるまではとっつきにくい気持ちは拭えない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109825856/picture_pc_630dd0598f2cc75481d4163374b160a1.jpg?width=1200)
【配信】幕張ツーマンライブ ななまがり×黒帯(6/14 19:00)
おそらく劇場にはあんまりお客さんがいなかったのでは?と思う平日の幕張ライブ。幕張でする話としては大阪の地下過ぎる芸人の名前ばかり出てきて面白かった。
【配信】久馬歩責任編集「月刊コント6月号」(6/18 18:30)
黒帯やDr.パインリッヒがコントをするというので配信で。本当に黒帯がコントをやっている…!となったけど、それよりも大喜利だった。どんだけ大喜利好きなの。
【配信】漫才漫才×コントコント×笑い飯(6/26 19:00)
黒帯のディープキッスと同じ漫才ゲストになりがちな漫才コント。主に福田さんが全てを持って行って、笑い飯の2人も如実に困惑していたのが面白かった。まさか、フルを黒帯の単独ライブで観られるとは思ってもみなかったけど。
【配信】漫才至上主義(6/24 18:00)
ゲストはギャロップ。もはや金属バットと同じくらいいつメン感がある。シシガシラからのハゲネタ続きで今はハゲネタの時代なのかな?と錯覚した。
そう言えば『芸人雑誌』の限定版を買いましょうね。
🔥表紙全情報解禁🔥
— 芸人雑誌 編集部 (@geinin_zasshi) July 1, 2023
『芸人雑誌volune10』では漫才大家族、漫才至上主義、東名阪漫才興行に加え、
【NAVENGERS】
ファイヤーサンダー、Gパンパンダ、金の国、ゼンモンキー
【夢の島志念公演】
街裏ぴんく、永田敬介、小松海佑
今号の編集部オススメ芸人POWER PUSH枠にはマリーマリーが登場します! pic.twitter.com/9cgReQGyqI
【配信】三軍の金帯(6/29 21:00)
こちらの都合でめちゃくちゃ忙しかったんだけど、合間のラケルでオムライス食べながら観ました。三遊間のワンテーマしつこいネタすごく好き。櫻井さんがあの雰囲気でしつこいこと言ってるのマジで実家住みって感じ。友保さんと稲継さんのこのノリ永遠に見たい。
/
— よしもと漫才劇場🏮 (@manzaigekijyo) June 30, 2023
「#三軍の金帯 」をチラッと公開👀
\#軍艦 のことを詳しく知れるコーナーを開催🌟50音何を出されても、各々の特技の用語を使ってお答えできるお2人😂
NSCに入るきっかけや、コンビ結成秘話まで‼️ネタもご覧下さい♪
配信📱https://t.co/KWWx2K0ulu
購入:7/1(土)12:00まで
視聴:7/1(土)21:00まで pic.twitter.com/UVpI57Eq5G
今月も三軍の金帯ありがとうございました
— 軍艦 梅野 (@gnkn_umkn) June 29, 2023
配信も観てクレメンスっ pic.twitter.com/zZjwfWwbH3
わかる(?)
【劇場】黒帯ってなにがおもろいの?(6/30 19:00)
ということで、そんなに馬鹿みたいに出費しなかった6月。11,500円でした。これで上半期が終わりなんて。