
わからないことはcopilotに聞いてVB.NETでディスクトップアプリを作ってみよう NO.01 はじめに
アオノおじさんのひとりごと
このタイトルで見ている方は、たぶんソフトを作ったことのない方か初心者の方かと思います。おじさん 教師ではないので、詳しく理論立てて説明はできないかもしれません。なにせ、学生時代にはまだ、パソコンなどなかったですので、すべて独学です。
内容には、くせがあるかもしれません。(注意です、参考にする程度がいいかも)
プログラムの勉強も英語教育のように、ならないようにしてくださいね。英語は中学、高校など数年も学習しているのに、大人になってクラスの何人話せますか。文法ばかりならって、話せない、これでは意味ないですよね。
プログラムも同じことがあるかもしれません。本屋でプログラムの入門書をみてみると、(本を悪くいっているのではありません)オブジェクト指向、
プロパティ、イベント、クラスなどなど初心者には意味わからない内容が本の半分に記入されています。これを理解してから、ソフトを作ろうなんて無理かな?ゆる~く適当にプログラムを作って、あとから、専門書を見て理解するのもいいかな、(知らんけど)よって 次回以降 理論抜きで実際にPG作成していく予定です。
はじめに
VisualBasic2022でプログラムを作成します。なぜ、VisualBasic2022かは開発環境が無料だから、古くからあるソフト開発環境ですので、ネットに参考になる情報がたくさんあります。
作成するソフトは 以下画像のような 送り状を印刷するソフトになります。(送りジョーの名称にしています)
印刷は送り状ですが、印字位置を設定するフォーマットも公開しますので
ご自分でいろいろなものに変更できます。
実行ファイルは以下からダウンロードできます。
ダウンロード、開くとインストール手順.pdfがありますので、お読みになりセットしてみてください。
操作説明書pdfもありますので、参考にしてください。
また、私のホームページには、住所データも登録できるソフトも公開しています。こちらをクリック
以下は、今回の作成予定の実行ファイル OkuriJyo100.zip(無料)です。
今後ソースPGも公開予定ですが有料になる予定です。
以下ソフトはフリーソフトですなんの制限もかかっていません。
全ソースプログラムと解説書PDFは こちらから DLできます。
zipファイルには 操作説明書に入っていますが 操作説明書のみは以下からダウンロードできます。



郵便番号辞書をアクセスのデータベースで開くことができます。


学習できる内容として
copilotを使用するので、チャットの入力方法 AIは本当に使えるのかの検証になるかも
メニュー、ボタン操作(ファンクションボタンも)のPG
アイコンの作成方法
テキストボックス 文字(バイト単位の文字数制限)、数値(数値のみ、少数以下の桁数制限) ENTERキーで次項目へ移動PG
サブルーチンの呼び出しかた
CSVファイルの読み書きするPG
リストボックスの使用方法、jpg画像表示のPG
別のWINDOWの開きかたのPG
アクセスデータの使用、簡単なSQLのPG
以下 仕事のホームページです。業務用パソコンソフトを開発販売しています、ご訪問いただけると幸いです。https://aonosys.jp/
