野菜宅配サービスを使い始めて27日目
昨日、宅配サービスから野菜が届きました!眠気に勝てなかったので今から中身の発表をしていきます。
空心菜、カーリーケール、枝豆、オクラ、万願寺トウガラシ、玉ねぎ、さつまいも、特大エリンギ、青トウガラシ(おまけ)
なかなか買いそうにない野菜が入ってきましたね。万願寺トウガラシなんて初めて聞きました。それにカーリーケールなんてその辺のスーパーじゃお目に掛かりませんね。
それでは早速、今晩のメニューは
かぼちゃスープ、炒め物、塩ゆで枝豆、鶏肉のチリソースソテー
こんなラインナップで作りました。使用した野菜は
カーリーケール、特大エリンギ、枝豆、じゃがいも、玉ねぎ、カボチャ
玉ねぎ以外は宅配サービスの野菜です。
炒め物にはカーリーケールと特大エリンギを使いました。味付けはオリーブオイルと塩こしょうだけです。
枝豆は塩水で5分茹でるだけですねぇ。
鶏肉は塩こしょうして焼いてチリソースを絡めるのみ!
かぼちゃスープにはじゃがいもと玉ねぎを使用。あ、あとカーリーケールの枝を入れてます。
カボチャをレンチンして、その間に玉ねぎとじゃがいもを小さめに切って鍋でバターで炒めます。
それから水を加え、コンソメをいれました。カボチャが煮えたら皮を剥がしてから鍋に投入して煮込み、豆乳を入れて塩こしょうで味を調えました。
面倒なのでカボチャはスプーンで潰すだけにして鍋に入れてます。本当はペースト状にする必要があるんでしょうが、面倒なことと洗い物が増えるのを避けるためにペースト状にはしてません。
まず初めに食べたのは枝豆なんですけど、ポタージュスープかな?そう思えるような香りの良さ!味も風味がよくて、飲み込んでしまった後も香りが残るくらい香り高い!!人によってはしつこく感じるかもしれませんが、私にはクセになる香りでした。
カーリーケールとエリンギのソテーなんですが、これも香りが独特でついついお箸が伸びてしまうものでした。塩こしょうの味付けでも美味しくいただけましたね。
カボチャスープはうっかり塩こしょう入れすぎたので水で薄めてます…なのでサラサラスープですが美味しく仕上がりました。危なかった!
今晩は香り高い系おかずが多い料理でした。