見出し画像

野菜宅配サービスを使い始めて14日目


宅配サービスは1日遅れてきました。雨続きで水害が出ているので心配していましたが、1日でよく済んだと思います。本当にありがとうごさいます!感謝。

そうやって届けられた野菜がこちら↓

画像1

小松菜、金時草(キンジソウ)、丸オクラ、ミニトマト、ピーマン、ナス、赤玉ねぎ、生きくらげ、赤シソふりかけ(おまけ)


因みに昨日は眠気マックスだったのでカップラーメンとご飯で済ましてしまいました。ま、こんな時もありますよね。人間ですもの。

さて、気を取り直して今日はお浸しを作りたいと思います。

使う野菜は小松菜、ミニ青梗菜、金時草。すべて宅配サービスの野菜です。

画像2

これらを茹でて、味付けは醤油、すりごま、黒砂糖(粉)、削り粉を和えて出来上がり。


今日は冷凍の魚を焼くのと、簡単みそ汁、一昨日の余っていたおかずで今晩のご飯とします。

焼いた魚はこれ↓

画像3

簡単みそ汁は乾燥わかめをお湯で戻して、みそ少々、削り粉少々、冷凍ネギを入れたら熱湯を入れたら混ぜるだけです。

画像4

色合い的に寂しかったので宅配サービスのミニトマトを添えることにして出来上がりました。

画像5

金時草を初めて食べたのですが、癖のある味ですね。例えるならフキノトウやフキの味に近いです。なのでお子様向けではありません。

結構クセのあるものが好きな私にはもってこいの味でした。


さて、明日は珍しく献立が決まっています。

キーマカレーです。

またカレーかという感じですが、旦那のリクエストなので明日は必ずキーマカレーを作りたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!