![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60201709/rectangle_large_type_2_64e9fa476aa304a4928592a58a0dc3a5.jpeg?width=1200)
野菜宅配サービスを使い始めて30日目
今日から9月に入りましたね。
まだ秋とは言い切れないほど暑いですが、夜は秋の虫の声になっていたり、日が暮れるのが早くなって“夏”というには微妙な季節ですね。
そんな秋を感じる季節に近づいてきましたので今日は豚汁を作りました。
昨日の残りのおかずもあるので2品のラインナップです。
豚汁に使った材料はこちら↓
もやし、しめじ、ミックスベジタブル、玉ねぎ、さつまいも、ごぼう
玉ねぎとさつまいも、ごぼうは宅配サービスの野菜です。
これらに豚肉を入れて、水、白だし、酒、みりん少々、味噌で味付け。
辛い方が好きなので唐辛子2個も入れてます。
にらがあったのでにらを入れても良かったかもしれませんね。
久々の豚汁は最高に美味しい!野菜のうま味が感じられて癒されます。
柚子胡椒も入れて風味も楽しめるので豚汁のいいところ。
ということで、今日は夜勤なので早めの晩ご飯でした。
現在の宅配サービスの野菜の残りは
万願寺トウガラシ3個、さつまいも1個、じゃがいも1個、特大エリンギ1本、カボチャ2分の1くらい、にら3分の1くらい(冷凍)、レモングラス
意外と野菜は残ってませんね。もしかしたら1回分宅配を止めなくてもいいかもしれません。
止めてなくて良かった……そんなわけで1回分も止めずに続けようと思います。
1カ月使っての感想は明日か明後日に投稿しますのでよかったらそちらも読んでいただけたらと思います。