![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58185485/rectangle_large_type_2_5fef78c6b6323d8dc1104defa01ffb27.png?width=1200)
さぁ、野菜宅配サービスの野菜を使って料理をしよう!
ここでは宅配サービスの野菜を使って料理をしていきます。無理なく簡単にをモットーに作っていき、野菜宅配サービスの良さを知り尽くしていきたいと思います。
今回はカレーライス。
カレーは簡単なようで奥深いお料理。どのご家庭でも全く同じにならないはず。そんなわけで早速材料紹介をしていきましょう。
宅配サービスの野菜の使用は
なす1本、ブラウンマッシュルーム4つ、玉ねぎ半分、肉厚ピーマン1個、ズッキーニ半分
元々あった野菜などは
冷凍ミックスベジタブル、玉ねぎ1個、、じゃがいも4つ(写真に入れるの忘れました)豚肉ブロック
え、二人分にしては多い?そりゃそうです、数日分保つことを考えての10人分なのです。
個人的なことですが夜の仕事もあるので帰ってきて作るのが無理なときこそこのカレー様がお役に立ってくれるのですよ。
調味料は
豚肉にかける味塩コショウ少々、ニンニク一欠けら(調味料みたいなもんです)、焼き肉のたれ適当な量、味噌スプーンでなるべく多めにすくった量、ローリエ、バター、カレールー二種類
以上を使っていきます。
玉ねぎは全てフードプロセッサーでみじん切り。ニンニクもみじん切り。他の材料は一口ほどの大きさに。
鍋にバターとニンニク、みじん切りの玉ねぎを入れて適当に炒めます。玉ねぎを飴色になるまでなんて炒めません。ある程度火が通ったなって思ったら豚肉を入れて、表面が焼けたらじゃがいもを入れます。
ある程度じゃがいもが焼けたかもしれない程度な時にベジタブルミックス以外の他の材料を入れました。炒める時間もおしいときは玉ねぎをある程度炒めた時点で水を入れますが、今回はズッキーニとブラウンマッシュルームなんてお洒落そうな野菜が入っているため気持ちだけ丁寧に炒めました。
それから水を入れて沸騰したらベジタブルミックスを入れ、また沸騰したらカレールー以外の調味料全て入れます。
具材が煮えてきたら火を止めてカレールーを投入。因みにカレールーはとけ込むカレー中辛とスパイシーブレンドのジャワカレーガラムマサラ付きを半分ずつ入れました。
カレールーはジャワカレーが一番おいしいと思って必ず入れてます。
ということでずぼらな私が作ったカレーライス(辛口)の出来上がりです。
きっとお料理好きの方なら気になるところも省いてるかもしれません。ただ、カレーをこれまで作り続けて思ったのは玉ねぎを大量に使ってみじん切りしたのと、焼き肉のタレと味噌、ローリエさえ入れれば安定した美味しさになるのが分かりました。なのでこれらは必須として入れてそれ以外は適当に作ってます。
今回は普段使わないズッキーニとブラウンマッシュルームが入ってて本当に美味!これを数日味わえて、日が経つにつれて美味しくなると思うとカレーライスって最高だなって思いました。