![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18514541/square_large_b23e83cafcdb0df67992443a82269d43.jpg)
Johanna デモのデモ(2008)
newtown
00:00 | 00:00
青野りえ&humsの前身、newtownは吉村類くんと私のふたりユニットでした。
類くんは、かの長門芳郎さんに「あの人詳しいよねー」と言われるほどの無類のレコード好きで、類くんの作る曲は素朴ながらも古きよきグッドミュージックのバイブスが滲み出ています。類くんが歌うとソフトロック感が増すというか、私は「ソフロ声」と呼んでいますが、とにかく良い声の逸材です。
(一応、humsのメンバーですが現在は育児休暇中。はよ戻ってこーい)
「Johanna」は後にhumsでリリースされましたが、これは本当に初期のデモのデモ。歌詞も仮のインチキ英語だし、音も悪いのですが、原石ならではの味わいがあるようで私は気に入ってます。
humsになってからもアレンジ違いが何種類かありますが、humsで最初に録ったヴァージョンはこちら。
https://youtu.be/ruMx-S9k3zU
よかったら聴き比べてみてください。
類くんは、かの長門芳郎さんに「あの人詳しいよねー」と言われるほどの無類のレコード好きで、類くんの作る曲は素朴ながらも古きよきグッドミュージックのバイブスが滲み出ています。類くんが歌うとソフトロック感が増すというか、私は「ソフロ声」と呼んでいますが、とにかく良い声の逸材です。
(一応、humsのメンバーですが現在は育児休暇中。はよ戻ってこーい)
「Johanna」は後にhumsでリリースされましたが、これは本当に初期のデモのデモ。歌詞も仮のインチキ英語だし、音も悪いのですが、原石ならではの味わいがあるようで私は気に入ってます。
humsになってからもアレンジ違いが何種類かありますが、humsで最初に録ったヴァージョンはこちら。
https://youtu.be/ruMx-S9k3zU
よかったら聴き比べてみてください。