【映画】シャン・チー/テン・リングスの伝説
約2年ぶりに映画館で話題の映画「シャン・チー」を観てきました。
コロナ蔓延後、初めての映画館です。
ウィルス対策が徹底されており安心出来ました!
何故、映画館で観る映画は終わり30分から尿意を催すのか…
不思議ですねぇ〜
マーベル映画最新作です。
あらすじ
MCU初のアジア系スーパーヒーローを主人公とするアクション大作。これまでのシリーズにも登場していた犯罪組織“テン・リングス”に立ち向かうシャン・チーの活躍を描く。
テン・リングスがこれまでのシリーズにも出ていたのがびっくり!
説明『シャン・チー/テン・リングスの伝説』は、マーベル・コミックのキャラクター「シャン・チー」をベースにした、2021年のアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。マーベル・スタジオが製作する、「マーベル・シネマティック・ユニバース」の第25作目。 ウィキペディアより
良かった部分
①アクションの迫力が凄い!
ずばりアジアンカンフー!
かなり熟練されたアクションは見ものです!
観ててアドレナリンがダラダラです!
流石カンフーアクションだね!
②主人公に愛着が湧きます!
これはアジア人だから親近感が湧くからなのかわかりませんが…
真面目な部分もあるがおちゃらけたようなノリの良いところもあり、
キャップほど真面目過ぎず、アイアンマンほどチャラチャラしてない程よい感じが良かった。
優しくて強いって惚れてまうやろー!
悪かった部分
①マーベル作品のゲスト出演の存在の弱さ
少しネタバレになるがこれは他のマーベル作品で釣らず、本作一本で勝負していると言うわけではないのだろうが…
それにしても本編に関わるゲスト出演(ウォン)の存在が薄い。
スパイダーマン等と同じく主人公クラスを呼んで欲しかったかなー
新作だから予算が取れなかったのかもだけど…
②アクションシーン以外の場面の気だるさ
良かった部分でも伝えたがアクションシーンはかなり良いのだが、その他のシーンが退屈に感じた。
少しネタバレになるが最後の人外との戦いまで退屈に感じてしまった…
もう少し魅力的な見せ方があったのでは?と思ってしまった。
③主人公がどうしてもモブキャラ感が出てしまう
良かった部分で伝えた通り主人公が好きなのだが…
やはり他作品の主人公に比べると個性としては少し弱い。
次回作やアベンジャーズ等で活躍の場を設けて更に輝く事を期待してます。
総合得点
70点
良くも悪くも平均点かな。
マーベル作品だけで観ても中間くらいの面白さ。
ちなみに筆者は酷評しているような文章だが、
マーベル作品が好き故に期待を込めて強い文章になってしまっている。
その他
ヒロイン役が誰かに似てるなーと思ったら横澤夏子さんだった。
マーベル作品恒例の強さランキングで言えば筆者的にはスパイダーマンと同じくらいの強さでアイアンマンには少し通用しないか?!
映画館のトイレ行きたくなる率はなんなんだろうか…
2.5時間の映画なら漏らしていたかもしれないな。。。
そしてマーベル強さランキングで最弱が弓矢おじさんで、
最低戦力としてキャップが標準なのが解せぬ!
それではまた!