![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104990224/rectangle_large_type_2_3b05cfea104a791647711f84ffea8fde.jpeg?width=1200)
ラヴィット!ミュージアムは予想以上に面白すぎた
ラヴィット!ミュージアムってなんですか?
→ラヴィット好きなら笑顔が止まらない楽園!
毎日観てる人にはお馴染みの物が沢山!番組で遊ばれたボードゲームやおもちゃ、○○選手権の小道具、さらにスタッフがどのように番組を制作しているのかが分かる冊子などなどが沢山!これらほとんどを手に取って見れるっていうんだから、大盤振る舞いですよ。
しかも信じられないことに入館無料。『タダより怖いものは無い』というけど、それを全く感じさせないくらい出来栄えが素晴らしい。むしろ努力の賜物を見せているんだから少しは金取ってくれってこちらから頼みたいくらい。いつか赤坂の新スポットとして常設して欲しい。
Noteでラヴィットミュージアムについて色々詳しく書いてる人もいるので、僕からはそこまで言及しないけど、特にテレビ製作のことがよく分かるこちらの小冊子に僕は1番興奮した。
![](https://assets.st-note.com/img/1683465914619-HmMNAmBvVs.jpg?width=1200)
テレビ製作ってどうやってるのか分からなくないですか?いや知らないのが当然と言われたらそうなんですけどね(笑)テレビ製作に注ぐエネルギーは難しい代わりに、どんな仕事してるかは昔からすごく気になっていた。
テレビ好きとテレビ製作をやるは別物だからね。テレビが小学生の頃からめちゃくちゃ好きだけど、僕にとって過労やストレスで倒れまくる未来しか見えないから就職は諦めました、、、
展示も来週までかな?行きたい方はお早めに!沢山見てきた人ほど行く価値は大いにある。これからも放送観るよ!せーの、ラヴィット!
![](https://assets.st-note.com/img/1683466637215-ncPRKqhsBw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683466637311-rVFYInVRPb.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![トロロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96022161/profile_ce23dac4d0660740d966a69fb91bcca2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)